こんばんは、ようこそ。

20日の14時インのチケットがなんとか予約できたので、行ってまいりました。

そこで、アメーバの人気ブローガーさんが書かれていたのですが、

「キャストさんが、お土産は早めに、
入園すぐがおススメとおっしゃっていた」

とのことで、入園してすぐにまずエンポーリオに向かいました。

私が用があるのは、ヴァレンティナーズ・スウィートという、入口入ってすぐのお菓子屋さんでしたが、入口はエンポーリオの1箇所に集約されていました。

もちろん、ソーシャルディスタンス確保で、列ができていましたが、14時の入園後すぐだったので、すぐに店内に入ることができました。

で、エンポーリオはスルー、とりあえずはお土産のお菓子を確保と思い、シーのエントランス方面に一直線。
この時点では、お菓子屋さんはガラガラ。

キャストさんに、クッキーとか年配のかたへのお土産を探している旨を伝えて、場所を聞きました。

そしたら、ラッキーなことに、今日、久々に入荷しましたというお菓子が数品。

急いでいたのと、キャストさんのお話をきいていたので写真は撮り忘れましたが、箱入りフィナンシェ、和柄ミッキーの缶入りの50枚入りおかき、箱入りのおかきなど
会社などへのバラマキ用にできるお菓子が入荷してました。

すでに、一部荷物はシーのツアーバス方面のゲート外のロッカーにあずけていたので、この後は、持ち歩く予定だったので、
出来るだけ軽めのものをチョイス。

10分くらいでお買い物を済ませて、
次はミッキー広場?と呼ばれているらしき
ミラコスタ下を抜けた広場でやっている
うさピヨ写真付きのスポットへ。


表紙


付いてくるお写真 1


お写真 2


裏表紙


アトラクション優先にされる方が多いからか、
ご存知ない方が多いからか、
全く待ち人おらずで、撮影キャストさんは
手持ち無沙汰にされていました。

なので、ゆっくり撮影していただき、
しかも、会話もゆっくり楽しめました。

ただ、この撮影、私が入園前に聞いていたのは14時まででしたが、この日は15時までということでなんとか間に合いましたが
撮影されたい方で14時入園の方は、入園前などに、インフォメーションセンターに場所と時間は確認された方がよろしいかと思います。

また、私が入園前に聞いたのは、15時からと聞いていたのですが、
すでに終了した ファンタズミック! のお写真が付く撮影がまだやっておりまして、
こちらは、この日は、ポンテベッキオ橋の上で、19時までやっておりました。

お写真 1


お写真 2


こちらの表紙はノーマルのもの。



すでに、ファンタズミック! は終了して、
グッズも完売しているはずなので、
人気のリゾートライン入場券とこちらが
今買えるグッズとしては、最後、かつ入園しないと買えないものなので、かなりレアになるのではないかと思います。

もちろん、自分を写していただいたお写真も一枚つきますので、
私の場合は、年齢的に、遺影に使えるように、綺麗にとってね(爆)とお願いしました。
(最近、自分の年齢を意識して写真をとらないようにしているので、
夕方に撮っていただいた写真が、あまりに疲れた顔だったので、
ギョッとしましたが。
昼のお写真は、入園後すぐだったのと遠景なので、実物よりよく撮れておりました。)

ただ、ポンテベッキオ橋の上、ショーが近くなると人だかりで、撮影キャストさんは、邪魔にならないように移動されていたりするので、少しお探しにならないといけないかもしれません。


ということで、タイトルの本題に戻りますが、
閉園間際、出口に向かってソアリン方面から入口に向かっていると、何やらたくさんのキャスト様方が。

カフェポルトフィーノあたりから何やら長い列が。

何かと思いきや、

なんと 

エンポーリオにお買い物に入る方々のソーシャルディスタンスを配慮した行列でした。


この列まだまだ後ろに伸びてました。

平日、連休前の月曜日でこの状態です。

お土産買われる方は、お早目をお勧めいたします。
お買い物が終わって、リゾートラインに乗るにも、チケットブース超えて並ばないと乗れませんので、自家用車などではなく、高速バスや飛行機、新幹線などの時間がある方は、かなり余裕を持ったほうがよろしいかと思います。


最後までお読みいただきありがとうございました。