気学を学んで15年目のりんごちゃんです。

 

ここ最近続いたことなので、今更ですが告白します笑

 

私はりんごちゃんと名乗っているだけあり、世界で1番好きな食べ物が

『りんご』です。

家族はもちろん、お友達、まさかのお客様にも浸透してきている

りんご好きなのですが・・・

実はりんごちゃんはりんごは好きですが・・・・

りんごを使ったお菓子はあまり好きではないですニヤニヤ

 

1番皆様にびっくりされるのですが

『アップルパイ』食べないです

 

先日も友達とランチに行くときに

『ここのアップルパイ美味しいから』と声をかけてもらったのですが

『実は私、アップルパイは好きではない』というと

 

えええええええ!!りんご好きやで、アップルパイの美味しいお店喜ぶかと思ったのに・・・・と。

 

後輩とご飯に行った時にも

『先輩、ここのりんごのピザ美味しいですよ』と流れになったので

告白しました。

 

あまりにもアップルパイをいただくことが多すぎて・・・

言えなかったのです笑い泣き

 

皆様ごめんなさい。

 

食べれないわけではないです。

が、ほとんどは夫が大食いなので夫に渡しておりました。

 

せっかくりんご好きの私に・・・・と思ってくれているのに

心苦しくて・・・・・

 

りんごは大好きです

りんごジュースも好きです

 

意外にこの件、友達でも言っていない子が多い

※わざわざいう話でもなかったので友達に関しては隠していたわけではないです

 

本当にりんごちゃんは面倒な事がきっと他にもあります。

ストライクゾーンが非常に少ないです

ただ好きなものが明確になっているというポジティブな言い方もあります笑

 

ストライクゾーンは少ないのですが、それ以外がアウトではなく

どっちでもないということです。

 

りんごちゃんが友達の中で浸透している苦手な食べ物が『生クリーム』です。

 

甘いものが苦手ではないのです。

こういう『?』が多いのですが、前にお客様で食品の研究をしている人には

これは好きで、これは苦手という話をしていたら

理論的に理解できると言われたので、わかる人には『理にかなっている』と

いうことになります。

 

先日気学のセミナーの中で先生が『甘いものが好きではない人は人間関係が

甘くないだよね』と言っていたのでちょっとドキッとしました。

 

ということで最近続いたので今更告白をしてみましたりんご