はじめのいーっぽ! | かたりたい.jp

かたりたい.jp

りあるに語ろう。
ゆったり。のんびり。
わたしらしく。

F1000077.jpg
茶番劇から始まった、ippo目のワンマン(笑)
まず始めに云いたいのが、明らかに配役ミスだろうってこと。
どう考えても(って云い方もどうかと思うけど/苦笑)ママが稲ぴょんで、パパが古賀さんでしょ!

ま、そんなことは重要じゃなくて(笑)

すでに開場してる時間に到着した私たちは、2階からまったりと鑑賞させていただきました☆
関係者の方に混じりながら(^^ゞ

やっぱり古賀さんにはギターが似合うなぁ~と、改めて感じましたわ。
できれば、街を闊歩するときもギター持って歩いて欲しいくらい(笑)
私の中でギター姿が一番自然に映るミュージシャン。
これは、この先もずっと変わらないと思う。


1曲目がコエヨだったのは嬉しかったなー♪
あと、聴けると思っていなかった蹉跌フィクションにもテンションが上がりました(*^-^*)

ただ、知らない曲も結構あって。
こんなにステキな曲たちばかりなのに、それが音源化されず、陽の目を浴びることかできないのはとても残念なことだな、と。
ビアンコのファンみんながみんなライブに足を運べるわけではないからね。

特に“たより”なんてとっても古賀さんらしくてあったかい曲なのに‥。
1日も早く私たちの手元に届けられる日が来るのを願うばかりです(>人<)

あ。
メンバーの云う‘おふざけソング’
私は嫌いじゃないですよ(^_-)☆
いい感じに力の抜けた、ゆる~い感じが好きです(笑)
『机の角に小指をぶつけた』だったっけ?
あれが特に気に入りました(爆)

あと自称アイドル、もろぼし くん(笑)の、著作権大侵害の曲、またいつかライブでやってください(^^ゞ


何はともあれ、これからワールドツアーを控えることになるであろう、ビアンコネロの、始めの一歩を見届けることができて、ホントに幸せでした☆
この先、二歩三歩‥と確実に歩を進めてくださいな(^-^)/~~