2024年4月20日

THE ALFEE

50th Anniversary 風の時代・春

From The Beginning

宇都宮市文化会館 大ホール

公演に行ってきました。

 

御朱印をいただきながら宇都宮まで行き

会場に着いてグッズを購入。

車にグッズをしまって

トラック撮影タイム!!

 

50周年のロゴも撮ります。

また会場にもどり

ご当地のスタンプがあって

のぉさんの御朱印帳に押しましたよ。

そのあとは会場時間まで時間があり

公園でまったり

 

そうそう、

車でライブに行ってるときとか

数個前の記事のミッチー様のライブ同日も

🥪サンドイッチ🥪を作ってまして

公園でのんびりといただきました。

人がいない方を撮ってるだけでライブ前のおしゃべりタイムや遊びに来ている家族とか賑やかでしたよ。

 

この日は真ん中あたり

ホントに会場の一階中央の座席が当たりました。

キラキラテープも飛んだりしたんですが

しっかりととれましたウインク

のぉさんはキラキラテープの特効大好きラブ

 

今日の一曲は

 

 

調子に乗ってキラキラテープが飛んだ曲を載せてしまいそうになった驚き

グッズにもこのタイトルが使われてるメリーアンを貼りますね。

このツアーではおまんじゅう「メリーあん」として販売されてます。

グッズはアーティストの生命線です。

のぉさんはマラカスライトやお菓子を買いましたよ。

 

ツアー中なんでネタバレなしなんで

感想っていうか

このツアーもしっかりパワーをもらいました。

THE ALFEEのライブからもらえるパワーってまた別物なんですよね。

高見沢俊彦さまの歌声ってマジでライブで聴くのが1番好きです。

3人の中でライブに行かなきゃってくらいテレビとかとの違いがハンパない。

ぶっちゃけライブの画像を貼っても伝わらん。

それがALFEEのライブに行く理由ですね。

あとは

群馬なら桐生

栃木なら宇都宮って約束のように来てくれること。

40周年を祝えて

今回、50周年も祝えて大満足です。

 

さて、

オマケというか…

同会場の主催公演はチケットを販売してるんですね。(THE ALFEEの場合はソールドアウトになるくらいなんで同じようには買えませんけど)

で、秋にとある公演のチケットを買いましたよ。

会場で買うとチケット券面価格のみで買えて嬉しい飛び出すハート

 

では、

また来てねぇ〜ギターバイバーイギター