こんばんは。筑田優子です。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
家から外出する時の戸締り時、夫婦でやっていることがあります。
窓の鍵を確認したり、灯りを消したり、エアコンを消したり・・
コンロのガスが消えていることを確認したり・・・
その都度、指でさして「よし」と言っています。
家の鍵をかけたときも、指さし確認で「よし」
目視で確認するときよりも、記憶に残りやすいのです。
目視だと、後から・・・
ガス切ってたよね?
鍵かけてたっけ?
って気になってしまいます。
夫に確認したり、わざわざ鍵を開けて確認することもあります💧
指さし確認をしたあとは、意識に残りやすいのか、後から気になってしまうことが
減っているように思います。
ちょっとしたことなんですけどね。
「よし」って言葉は結構好きかも
声かけにいい感じです。
最後までお読みいただきましてありがとうございます。