こんにちは。広島のヒーラー筑田優子です。
ブレンダーで滑らかにした玄米甘酒は、半分は冷蔵保存し、残り半分は冷凍保存にすることにしました。早速、甘酒をお湯と水で割って飲んでみました。
白米麹より甘さ控えめな感じがしますね。ぼちぼち使ってみようと思います。
甘酒が買うものから自分で作るものに変わったのは、自分でも驚きです。
そういえば、なめたけも自分で作る事ができるんですよね。
えのき茸とだし汁、お酢、醤油、みりん。
常備している調味料だけでできるんですよね。
既に作ってる人にとっては当たり前のことかもしれません。
スーパーで買うものだと思っていた私にとっては、えー作れるんだ!という感じです。
自分で作るとおいしくてすぐ食べきってしまいます。
また今回初めて知りましたけど、冷凍保存もできるらしいですね。
家での料理はできるだけ添加物をとらないようにしたいと思っての挑戦です。
調理に時間がかかることや日持ちが短いのがデメリットだけど、安心して食べられるのはいいですね。