ヒーラーの筑田優子です。
先日、くしを収めようとしたとき誤って手から離れてしまって、壁と洗面台の間のすき間に入ってしまいました。
あっと思ったけど、もう遅い💧
シュート!って感じになってしまいました。
取り出そうと試みましたが、洗面台を取り外さないと無理のようで諦めました。
再発防止方法を探した結果、バックアップ材というものに出会いました。
バックアップ材ってご存じでしたか。
建築資材のようですね。私は今回初めて知りました。
適当な大きさに切ってすき間にいれるだけでした。
接着剤とかつかわずにすみました。
これですき間に落ちることはなくなりました。
他にも応用ができるのではともくろんでいます。
洗濯機の防水パンと壁のすき間にも使えるかしら?
ほこりなどが落ちるけど、せまいので掃除がしずらいんですよね。