ヒーラーの筑田優子です。
今の住宅に住んで10年近くなります。
今更ですが、陰干しする方法でより良い方法はないかなと考えています。
現在は、窓枠に窓枠物干しをつけたり、突っ張り棒を使って洗濯物を干しています。
日あたりがいいので、実は陰干しじゃないかもしれません。
1.ベランダの雨よけを利用して陰干しとする方法
・陰干しできて便利そう
・突風のとき問題がでそう
・ベランダの植物の日当たりが悪くなるかもしれない
2.室内用の折りたたみ物干しを使う方法
・デザイン次第だがたくさん干せそう
・使わないとき邪魔になる
・使っているときも場所をとってしまう
メリットやデメリットを書きだしてみるのはいいですね。
より良い方法が思いつくまでしばらく悩みそうです。