こんばんは。ヒーラーの筑田優子です。

 

ご飯があまったので、塩むすびを作りました。

左の手のひらにご飯粒がいっぱいついてしまいました。

このご飯つぶの付き方で、はっと気づきました。

 

おむすびがうまく握られなかった謎がひとつちょっと解けました。

最初に手を濡らすとき、左側の手のひらの水が少なめでした。

だからこびりついてしまっていたようでした。

両方の手のひらをしっかり水につける。
そんなん当たり前でしょうと思われますよね。
 
おむすびが上手にできない気持ちが先に立ってしまって
一つ一つの作業を無意識でやってたこと
丁寧さに欠けていたこと
手を水につけるのが、めんどくさいという気持ちが強かったこと
 
そんなことからちゃんとできていなかったように感じました。
 
謎が解けたあとにおむすびを作ってみたら、ご飯つぶが手のひらにつくことなくできました。
とても些細なことなんですが、嬉しかったです。