こんばんは。ヒーラーの筑田優子です。

 

うちにある夏ミカンの木が、枝が伸びて私の身長より高くなってきました。

うちには子供がいませんが、子供が自分の背を追い越してしまったような感覚です。

 

夫が四国に主張にいったときにお土産で買ってきた夏みかん。

おいしくいただいた後のその種を、育つのかどうか試したのが始まりでした。

 

5つの種を水につけて芽が出て。

ヨーグルトの空き容器にいれて育てて。

だんだん大きくなって。

2本は枯れてしまって。

3本を鉢に植え替えて。

1本は枯れてしまって。

2本となりました。

 

2本はアゲハチョウの襲撃にあいながらも、すくすく育っています。

アゲハチョウが羽化したこともあった。

 

10年近くたち、身長を超えそうな高さに成長した夏ミカン君。

今は寒い時期なので、室内にいれて日中はベランダ近くの窓際で窓越しに日の光に当たるようにしています。

新芽がでて、いい匂いがします。

新芽っていい匂いがするんだと初めて知りました。

そりゃアゲハチョウもやってくるわ~。

 

夏ミカン君をそろそろ地植えしてあげたいなと思っています。

あたたかい地域の土地が欲しいです。

 

夏ミカン君に押されるように、今後の事を考えることになりそうです。