こんばんは。ヒーラーの筑田優子です。

歯磨きの時、片足立ちをしてます。

最初のほうは片足で立てるのですが、だんだんだるくなるのかぐらつく感じになります。

足腰をいためないようにして続けるのが大事ですね。

 

今日、ようやくひとつの決断をしました。

夫分の敷布団を購入しました。

 

敷布団が結構身体にとって重要であること、コストパフォーマンスが高いことを知りました。

敷布団は持っても10年程度、品によっては3年ぐらいで買い替えになるとも聞きました。

今使っているのは10年近くたっているので、そろそろ買い替え時だとわかりました。

 

それに気づいてから4か月の間、購入を検討してきました。
 

2人とも腰痛持ちなので、できれば身体に合うものを買って、腰痛を改善したいと思っていました。

 

エアウィーブや昭和西川、マニフレックス…。
店にいって寝心地を試してみて、話を聞いたり試してみたりしました。
実際一晩寝て試してみたいと思ったけれど、そうもいかず。
結構高価なものなので、二の足を踏んでいました。
買うとしたら2人分になるので、失敗したくないという思いもいっぱいでてました。
 
お金に関する講座で話を聞いていたら、ふといつまでも買わないのは滞りになるなと思いました。失敗してもよいからとにかく買ってみようと思ったのでした。
 
夫は買うのだったら「エアウィーヴ 四季布団 和匠」にすると決めていたので、まず先に買ってもらうことにしました。
私はそれを試させてもらい、よければ追加で買うことにしました。
 
買うと決めたら、思ったより抵抗がなく買えたようです。
さあ、成功となるか失敗となるか…。
利用はじめてしばらくは違和感がでるそうですが、だんだん体になじんでくるんだそうです。
 
これで腰痛が改善できればいいなぁと思います。