こんばんは。筑田 優子です。
うちのベランダでナツミカンを育ててます。鉢植えです。
今から7年ほど前に、夫が出張先の愛媛で買ってきてくれた、お土産のナツミカン。その種を冗談半分で育つかどうかやってみたところ根っこが出てきました。どこまで育つかやってみようと現在に至ってます。3本のうち1本は枯れてしまいました。残り2本は元気に育っています。
今年、ナツミカンの葉っぱに、ナミアゲハの幼虫がついていました。こんなところに卵をうむなんてとびっくり。幼虫はやがてアオムシ君に変わりました。そして蝶へ。羽化する場面は見逃してしまいましたが、アオムシ君は鉢植えからいなくなったし、さなぎの殻みたいなのもあったので、蝶になったと思います。
葉っぱがいっぱい食べられてしまうので困りものでしたが、アオムシ君を見るのも楽しみでした。羽化する場面を見てみたかったです。