当ブログに訪問いただきましてありがとうございます。

 

最近、身体を正しく使いたいという思いが強く出てきます。

正しく使えば、無理せずにいられるんではないかと思ってます。

 

今、取り掛かっているのは、正しいペンの持ち方です。

ペンの持ち方に癖があって、親指と人差し指に力を入れている感じ。

字を書くと手のひらに小指の後がついてしまってました。

正しくない持ち方の為に、不要な力が入ってしまってるんですね。

 

正しいペンの持ち方をしても、最初は指に筋肉がついてないから、うまく書けないという情報をしり、とても納得感があったので練習してみる事にしました。


まず「あ」を正しいペンの持ち方で書くことをしてみてます。最初はやはり力が適度に入らずうまく書けなかったけれど20日くらい続けてると、だいぶ感覚がつかめてきて、きれいな「あ」が書けるようになってきました。


感覚って大事ですねー♪


ちょっとずつでも書けるようになっていこうと思います。