先日のCDTVライブ!ライブ!ご覧になられた方はいますでしょうか?
Aqua Timezともっくんがコラボした「決意の朝に」
最高でしたよね〜
珍しく前髪を下ろしたもっくんの姿に、「ビジュがやばい」と呟いてるファンが多数
私服のような衣装だったし、まるでカラオケを一緒に楽しんでるかのような2人が印象的だった
こういうコラボ、他のアーティストでもどんどんやってほしいな〜楽しいよね
CDTVのサポートメンバーとやらになると観覧のチャンスがあるとのことで、早速応募してメンバーになってみた
年末は音楽番組がたくさんで忙しいわ〜最近の歌手は全然知らなかったけど、少しずつ詳しくなってきてる今日この頃。
さて、11月19日にKアリーナ横浜にて行われたミセスのライブ"Harmony Day9"
私と姉1の席は4席だけの列で、両端に一人ずつ誰かが来るという状況でした。
「やっぱり一人で参戦する人も多いんだね〜どんな人が来るかな?」なんて話してました。
しばらくして私の横に座ったのは、大学生くらいに見える若い女の子。
ストレートのロングヘアで、終始マスクをしていたけど目元がとっても可愛らしい。
ライブグッズの長袖Tシャツを着てタオルとライトスティックを持参し、静かに座って待つこの女の子が気になってしゃーないおばちゃん、、、ライブを楽しむには、やっぱり隣の人とも心を通わせて一緒に盛り上がりたいじゃない?
我慢できず声をかけてみたら新卒社会人でした。
直近のライブ"前人未到とヴェルトラム"、"Atlantis"、"NOAH no HAKOBUNE"、全てに一人で参戦したという。うらやますぃ〜!!
もちろんJAM’S(ファンクラブ会員)。
Ringo Jamシートには当たったことがない。
ライブには一人で来た方が気楽。
、、、いい!
いいねぇ!!!
社会人1年目に稼いだお金をこうして推し活に使ってるってことよねぇ。パチンコにばっか使ってた私とは大違いだ、、、なんと健全なんだろうか。
そういえばライブグッズのポップアップストアに行ったJAM'Sが「給料の半分を注ぎ込んだけど後悔はない!」ってレシート写真をXに挙げてて笑ったことがある
トキメキやワクワクって大事だよね。大人の青春
姉1の隣に来たのもボブくらいの髪にパーマをかけた若い女の子。
ライブが始まるまではスクリーンがあるのかわからなかったんだよね。
「顔がアップで映らないのも困るけど、歌詞が出ないのも困るよねぇ?歌詞覚えられないもんね?」なんておばちゃんトークを姉1としてたらその女の子が笑ったんだよね。それをきっかけにちょっとお話しできたの
もうめっちゃやる気に満ち溢れてて、「一緒に盛り上がりましょうね!どんどん大声出してくれて構わないんで!!私もうるさかったらごめんなさい
」って
それから女の子は袖をまくって腕を見せてくれたんだけど、ものすごい数のブレスレットをつけてた
今まで開催されたライブグッズのブレスレット、、、きっと全部に参戦してきたんだと思う。
いや〜右も左もやる気に溢れた若いおなごで本当に嬉しい限り
ちなみにスクリーンの有無に関しては私の隣の女の子が「あると思いますよ。Harmonyのこれまでのライブではありましたから。YouTubeで探せばいくらでもライブ映像が出てきますよ」って、、、確かに〜
言われてみれば私だってYouTubeで予習してたのにすっかり抜けてたわ。もっくんの顔と歌にしか集中してない証拠よね
いよいよ時間になり、英語のナレーションでそれは始まった。
ああ、なぜにアメブロには1分までの動画しか流せないのか?
どれもこれも、こんなところで切りたくないのに〜!
今回のHarmonyは全曲撮影OK
手持ちでのスマホ撮影のみが許可されてたの。
先に言っておくけど、YouTubeでフル動画をアップしてる方もいます。
切り抜きで載せてる方ならもっとたくさん!
私たちのS席なんかよりもっと近くで、もっと高画質の動画を載せてる方がいっぱいいます。
というのもね、「今こそiPhone Pro MAXの真価を見せる時!」なんて張り切ってネックストラップまで買ったのに、笑っちゃうくらい全然ダメだったの
前回の記事でこの写真を載せた時からお分かりでしょう?
遠すぎるのよ〜!!豆だよ、豆
それに光がある程度ないと綺麗に映らないんだなって実感しました。
とりあえず私たちの席から観たライブはこんな感じでしたって報告程度の動画だけど、お時間のある方はぜひ観てみてくださいね
今回のセトリは最初と最後が本当に神でね
一曲目「Magic」のイントロが聞こえた瞬間のみんなの盛り上がりと言ったらもう!
続いて2階からもっくんが現れた時の衝撃
あそこに生もっくんがいる〜!!でもちっちぇ〜
スクリーンもちっちゃくねぇか?
隣の女の子がね、少し前にNiziUのライブに行ったらしく、会場が同じKアリーナ横浜だったんだって。その時は私たちのいるレベル7の頭上にもスクリーンがあったと言っていて。
そんなことができるなら是非そうして欲しいぞ〜!!!
とりあえずはっきりとは見えないけども、手すりに寄りかかりながら歌うもっくんがカッコ良いことはわかる
あと音!音がもうめちゃくちゃ良かった!!
私にとってはなんせ約10年ぶり2度目のライブなわけで、素人には比較のしようもないけど、Kアリーナ横浜の音響システムはもう別格らしいですよ。
『全席が音の正面』で、『「全身」を「鼓膜」に』するハイクラススピーカーを設置してるとのこと。
確かに全身が音と歌声に包まれる衝撃がありました。
フルオーケストラということもあって、心震わす贅沢な時間
不思議なのは周りの歌声が全然聞こえないの!隣や後ろの人の声も聞こえなかった
動画を撮ってる私の歌声もそんなにはっきりとは聞こえないでしょ?
大声で気持ちよく歌っても、もっくんの歌声がまっすぐ耳、、、じゃなくて全身の鼓膜に入ってくるから最高でした
「いいよ もっともっと良いように」というサビの部分ではジャンプするのが通例なんだけど、ジャンプすると動画がブレるから困ったよね〜
続くバラードでは表情や動きが見たくて目一杯ズームするんだけど、モザイク絵画みたいになっても〜て
光があるとこんな感じだけど、画質的には満足できん!!アップにすると荒い

ライトスティックの連動が綺麗だったな〜ライラック色
スクリーン越しじゃなくてこの目で表情が見たい
キーボードのりょうちゃん。
いつか絶対Ringo Jamシートを当てるぞ!!
改めてだけど、全編撮影OKなんて、よほど自信がないとできない芸当だよねぇ。
10公演全てセトリは一緒だけど、毎回違うものを作って見せるって意気込みも感じられる。
ファンにSNS発信してもらうことで、もっとみんなにミセスを知って興味を持ってもらいたいって狙いもあると思うんだけどね。
、、、じゃ、そろそろウザくなってきたと思うので一旦切りますね。
続ける方がウザいってな