続々・クリスマスイブ

 

 
夫の見つけたタイレストランに到着しました。
 
 
【Pad Thai Cuisine】

 

 

タイレストランで食べるのって人生2回目。

大学の卒業パーティーで初めて行って、そこでパクチーというものの存在を知りトラウマになった爆笑

その時はほぼ全ての料理に入ってたと思う、、、

 

 

温かみがあって小綺麗な店内でしたキラキラ、、、が、見た目と違って寒い〜おばけアセアセ

暖房ついてる?ってくらい寒いぞガーン

 

 

「ごめんね、パル。こんなところしか開いてなくて、僕も怒っててショボーンお腹が空いてるからグラウチーになっちゃった。食べたら良くなると思う。」

 

 

「ううん、可愛いお店じゃん。スープ飲んだらあったまると思うから、スープ頼むニコ

 

 

働いてるのはタイ人と思われる男女だったので期待値が上がりましたキラキラ

夕食時だったけど、イブだからか結構ガラガラ。

 

 

女性の方ばかりが働いて、男性はずっとイスに座ってサボってるようでしたねえー?

とても物腰の柔らかい、ほっと安心感のある女性サーバーさんお願い

スポケーンに来て初めて見たアジア人。

そういえばオレゴン州ではアジア人を見かけませんでした。

 

 

私の住む辺りはアジア人だらけなので、他州に来ると白人だらけなことにやっぱりとても違和感を感じる。

 

 

メニューが写真付きでありがたいピンクハート

やっとジャンクフード以外が食べられる〜笑い泣き

 

 

可愛いピンクハート

 

 

カトラリーって、アメリカだと直にテーブルに置かれてるか、ペーパーナプキンの上に置かれてるか、紙or布ナプキンで包まれてるか、、、かな。

 

 

直で置かれてる場合はなかなか抵抗がある。だからこういうちょっとした心配りにテンションが上がる笑ううさぎ

 

 

でも夫はこの可愛い布の上に私のトムヤムを味見したスプーンをそのまま戻そうとしてたもやもや

 

 

初めて飲んだトムヤムスープ。こんな赤い色素を上矢印の可愛い布につけたら落ちにくそうじゃない?

だからやめれって言ったんだけど、どうするのが正解かわからなくて布だけテーブルの端っこによけて置いた。

 

 

辛さレベルは最も低い1で。

辛さを上げることはできるけどこれ以上下げることはできないってメニューに書いてあった。

 

 

そしたらすんげ〜辛い〜!!!笑い泣き炎

そして酸味があるのね!

 

 

でも嫌いじゃないピンクハート

 

 

具はトマト、玉ねぎ、マッシュルーム、ビーフとすっごい固い茎!材料を見るとレモングラスなのかな?数本入ってたけどこれって食べられるんでしょうか?タイムの葉ってのも、これも食べられるんでしょうか?残しましたけども。あまりに無知

 

 

酸味と辛味が強烈だけど、具材のいろんな味がスープに溶け込んでてクセになるピンクハート

 

 

もう少しマイルドだと嬉しいけど笑い

タイ人も辛味には慣れっこなのかしら?

 

 

ちゅっちゅ用に頼んだチャーハン。きゅうりしか食べてませんでした笑い泣き

これも美味しいグッキラキラ砂糖が入ってる?って感じるくらい甘みがありましたよ。

あとでかいトマトのザク切りが中に入っててびっくりしたハッ

 

 

スープにもトマト入ってたし、結構料理に使うのかな?

 

 

薄いポークソテーみたいなタイ式グリルドポーク。
一つ一つが大きくて豪快に食べる感じだけど、これも美味しいピンクハート

 

 

でも私はこのピーナツ系のソースが苦手、、、ソルト&ペッパーで食べました。

メニューにはwith sticky riceって書いてあったけど、どこにあるのん?

 

 

夫の頼んだパットシーユー。これもすごい美味しかった!!好みゲラゲラ

夫が近所のタイレストランからよくテイクアウトしてるんだけど、初めて美味しいって思いました拍手

(今更ながら、顔を隠すなら塗りつぶすよりも図形を使う方が楽だと気づきました。でもこれだと目ん玉とかくり抜けないのね笑ううさぎ

 

 

なーんだ、タイ料理って美味しいじゃないもぐもぐラブラブ

 

 

これまではタイカレーばっか頼んでたけど、パクチーの入ってない料理がたくさんあると知って一安心ゲラゲラ気づき

これからはもう少しタイ料理も開拓してみようグーキラキラ

 

 

夫はクリスマスやニューイヤーに働いてる人たちにはチップを多めにあげたいって言って、40%くらいつけてた目ハッ

 

 

そういうものなの?それならこの時期に高級料理は食いに行けんアセアセ

知らなかったから、元旦にちょっとお高めなレストラン予約しちゃったわい煽り

 

 

でも何のレストランだと思う?

 

 

チーズフォンデュなり笑い

食べたことないから楽しみだ〜よだれ飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

帰り道、最寄りのSafewayはやっぱり閉まってた。

夫が営業時間の変更について何か書いてあるかもってわざわざ降りて入口を見に行ったけど、そんな気の利いたことしてるわけなかったおいで

 

 

セブンイレブンは開いてた。

アメリカでは一度も入ったことがない。

 

 

夫「アメリカの臭くて汚いセブンイレブンを覗いてみたいかい?」

 

 

私「うーん、めんどくさいけど行こうかな(ブログネタにするために笑)」

 

 

夫「いや、やっぱりパルはやめといた方がいい。絶対に好きじゃないはずだから。」

 

 

 

 

・・・買い物中・・・

 

 

 

 

戻ってきた夫

「ここの店員はドラッグでもやってるようだ。目が真っ赤に充血してヘラヘラ笑ってたし、普通じゃない。キャッシュで払ったんだけどお釣りの計算もできないようで多く渡してきたから『1ドル多いよ』って返そうとしたんだ。そしたら数秒固まったままでやっと『オーサンキュー』って、、、絶対にやってるぞ。パルとちゅっちゅが入らなくて良かったニヤリ

 

 

ワシントン州ではマリファナは合法。スポケーンでは吸ってる人が多いそうです予防独特の香りなのよね〜

 

 

その日の夜、ホテルでもレゴやってるちゅっちゅ笑い

無限に増え続けるレゴ地獄

 

 

 

 

 

さて、次回はいよいよクリスマス当日のお話。

何とか6日遅れの時差を維持したいけど、できる気がしない笑い

 

 

明日の大晦日は、義家族や夫の友達をたくさん呼んで、ホテルの窓からみんなで花火を見る予定です。

 

 

気疲れで大変なことになりそうだ、、、トイレが2つあって良かった。

義妹と義弟も誘うらしいけど、はて来るかしらね、、、

 

 

ブロ友さんの多くが今年の振り返りや新年の抱負を書いてるのに、こんな記事で締めくくっていいのかしら。

あ、アメリカは明日が大晦日か、、、惨めだったクリスマスの記事で締めくくるってゲロー

 

 

一応私が今年の年明けに掲げた目標の達成度合いを評価しておくか笑ううさぎ

 

 

アメリカ暮らしのグチよりも、楽しい思い出の方が多いブログにするぞ!

 
 
ゲッ!これは、、、いきなり自信がない笑い
 
 
でも今年はたくさん良いお友達ファミリーができたので、コロナや出産育児で引きこもってた過去の3年間とはだいぶ違ったような?サンノゼや東京でブロ友さんとデートもできたし、家族みんなで韓国旅行にも行けたし、日本で七五三や新居への引っ越しも無事完了できたし、ハワイではなかなかできない経験ができたウシシ
 
 
やっぱねぇ、ブログを書くことでだいぶストレスが発散されるので、抜け毛予防になってます笑ううさぎ
ブロ友さんとの交流も活発になってきて充実してるかなピンクハート
 

 

もっと色んなところにお出かけするぞ!!

 

 

さっきのと被るけど、まぁお出かけできた方でしょう拍手キラキラ

来年は今まで行ったことのない国に旅行できたらいいなぁラブラブ

 

 

HbA1cを7%未満でキープするぞ!

 

 

日本で食べまくってた割には前回の検査で6.5%でした。アメリカだと大袈裟に褒められるけど、、、まぁ日本じゃそんなことないだろうな爆笑

 

 

この2週間インスリン打ててないので、来月末の検査が怖い汗うさぎ

 

 

いいかげん免許を取らないとまずい

 

 

これはブッブーバツブルー

 

 

もうね、私は日本でドライビングスクールに通うと決めました!

筆記試験だけ受けていきなり夫と公道で実践練習なんて無理無理!死ぬがな笑い泣き

 

 

だからこっちではもうやらん!日本で免許取って、アメリカ戻ったらまた現地でテスト受ける!!

 

 

はい、そんな感じですゲラゲラ気づき

来年の目標はまだ考えてないなぁ、、、とりあえず無事にビザが降りて日本移住!向こうの家族との新生活スタートかしら飛び出すハート