歯医者へ向かう道中、道路脇にはゴミ箱がズラリ。
アメリカでは、戸建ての家は一軒一軒こうしてゴミ回収の日にゴミ箱を家の前に出しておく。
でもこれ、どうやって回収してるの?
日本だと、ご近所さん同士で共通のゴミ捨て場に捨てて、ゴミ回収車で一つずつ回りながら手作業で回収しますよね。
いちいち乗り降りするのが面倒なのか、ゴミ回収車と並走してる作業員を見たことがあるけど、、、この広いアメリカで、一軒一軒それをやるのはさすがに無謀では?
この日はそんな疑問を解決するチャンスを得た。
この後この車の横からロボットアームが出てきて、ゴミ箱ごとひょいと掴んで持ち上げ、中のゴミをタンクに投げ入れたのだ
アメリカ在住者にとっては常識かもしれないんだけど、ちょっと衝撃〜
てか笑っちゃった。すっごいハイテクじゃん
アーム稼働の瞬間を収められず悔しがっていると、夫が「写真を撮りたいのか?任せろ〜追いかけるぞ!」と言ってわざわざUターンし、歯医者と真逆の方向に走っていくこの車をストーキングし始めた
でも新しい道に入っても、ゴミ箱をスルーしてそのまま直進、、、
「残念ながらパル、今日はもう終わりみたいだ。さっきの↑が、最後の回収だったようだ。」
ということで、検索したこちらの動画を載せておきます
左ハンドル、右側走行のアメリカ。
ドライバーがアームを操作しやすいように右ハンドルになってるようです。
器用に操作するよな〜でもゴミ箱が倒れちゃってるのも見た。
倒しちゃってもきっと直さないんだね
このゴミ箱は自治体から無料で配られるそうです。
倒れて壊れちゃっても無料交換ならまぁいいか
歯医者到着
つい先日歯のクリーニングをしたばかり。
今回はフィリング(白い詰め物)をしにやって来ました。
担当してくれた白人の歯科衛生士さんは、ヒョウ柄とグレー単色とピンク単色と、、、指ごとに見事にバラバラの目を引くネイルをしておりました
事前に矯正歯科で上のワイヤーだけ外してもらってたのでスムーズ。
いつものようにサングラスとビブのようなものをしてベッドに横たわると、歯の拡大写真を撮って口の中にコットンやガーゼなどを入れられる。
そのまま歯科衛生士さんは何も言わずにどこかへ消え、しばし放置。
瞬く間に口中の水分が奪われるので、一体どんな状態になってるのかと自撮りしてみた。
ブス過ぎ生々しいのでコミックモード
なんやこの爪楊枝?
笑って吹き飛ばしそうになったわ。
目を瞑ってたので、爪楊枝が入ってる感覚はなかった。
見えないけど上唇の裏にもコットンが入ってます。
で、この写真を夫と姉たちに送りつけLINEすること10分超、、、ドクターと共にやっと戻ってきた。長いわ!
「麻酔入れるよ〜ちょっとチクッとするね。」
3箇所くらい注入されたのかな?別に痛くはないんだけど、あれよあれよと唇が痺れる〜!これ初めての感覚だったんだけど、鼻まで腫れたような変な感じがしてビックリ
このまま鼻が塞がるんじゃないかと怯えたわ、、、
てか詰め物で麻酔ってかけるんでしたっけ?
忘れちゃった。
その後ギュインギュインキーン!って何やら削ってたので、確かにあれは麻酔なしだと怖いか
今回は上の前歯のすぐ隣の歯を2本処置してもらって、とっても綺麗になりました〜満足満足
私は歯磨き粉に特にこだわりがなくていろんなメーカーのを使ってるんだけど、最近Crestのpro health advanced sensitive reliefってやつを使い出してからどうもおかしい。
歯磨きをした後しばらく口の中がピリピリするうえ、下唇の裏が荒れてザラザラする。
そして口の中の粘膜が剥がれたような薄ーい膜がじゃんじゃん出てくる
翌朝が一番ひどい
調べるとどうもこれはアレルギー反応らしいので、ドクターに聞いてみた。
「あ〜クレストはね、結構そういうのが多いんですよ。stannous fluoride(フッ化第一スズ)が原因のことが多いかな。」
確かにそれが入ってる〜!!
私「ちなみに知覚過敏用の歯磨き粉を処方箋で出してもらえるという噂を聞いたのですが?」
「はいはい。そういうのもあるんですけどね〜、、、まぁ、これを使ってみてください。これは同じfluorideでもsodium fluoride(フッ化ナトリウム)を使ってるから大丈夫だと思う。」
ん?処方箋のことは濁した?
まぁいいや。サンプルで頂いたのがこちらのセンソダイン
これで大丈夫そうならAmazonとかで買ってってことでしたので、使ってみます
帰り道、こんな大きな十字路に自転車がポツン、、、
我々の前を走ってて一緒に左折したんだけど、こんなところを怖くなーい?
で、まっすぐ帰宅するつもりがなぜかここにいました。
不思議ですね。
何と読むのでしょうか?
許留山(HUI LAU SHAN)フイローシャン?
香港発のスイーツのお店らしく、以前ブログで見かけて気になってました。
マンゴーがメインみたいです
私はMango Chewy Ball。
温かいお餅が別で来ます
なんかねぇ、思ったより甘さ控えめでフルーツの自然の甘さを生かしてるのかな?という感じがした
それか糖尿患者の舌がおかしくなってるか。
何にしてもあまり旬ではないマンゴーを使ってるような薄い味で、さっぱりはするけど一回食べればいいかな〜って感じ、、、
それか糖尿患者の舌がおかしくなってるか。
まぁ食べてみたかったから来れて嬉しい
夫が食べてたのはpomeroとsagoってのが入ってて、これは私的に超苦手
ココナッツが苦手なんだけど、絶対入ってるわ
ちゅっちゅ的にここのスイーツは少し微妙だったらしく、消極的でした。
まぁ肥満傾向だからそれはそれで良いんだけど
最初は店内で食べようと思ったんだけど冷房がガンガンに効いててあまりに寒く、外のテラスに移動しました。
各テーブルにワイプが置いてあった。素晴らしい
この車の駐車の仕方はひどいよねぇ?
もっと前に停めないと、奥の車が困るじゃないの
少し歩いたところに日系スーパーがあるので、帰る前に夫とちゅっちゅだけ車で待ってもらってサクッと買い物することに。
買い物中に夫から来たテキスト。
「そっちの駐車場混んでる?ひどくなかったら近くに車移動するよ。」
肛門?
テキストだけで良いのに、こういうセルフィーまで送ってくるので本当にウケるわ