YouTubeのオススメチャンネルにこの「ブロッコリーの火の通し方」って出てきて、サムネイルを見てわかるように板前が茹でた方のブロッコリーがあまりに見事だったので、深夜につい覗いてしまった。

 

 

 

この板前、すごい!!!

 

 

ただの料理動画ではない。

 

 

まずその喋り方が最初「あれ、機械なの?」って思ったんだけど、どうやら本人の声っぽい。

最初聞きにくいな〜って思ってたんだけど、不思議なことにどんどん癖になってくるのよ笑い

 

 

更に、料理動画なのに作り方よりも、新鮮な食材の見分け方や「なぜその工程が必要なのか」「なぜこうすることでより食材が美味しくなるのか」のうんちくがすごいピリピリ

 

 

ブロッコリーを小房に分けた後、根本の形をキレイに整えるなんてやったことないんだけど、やってる人いるんでしょうか?

どこまでが一般常識?わからん爆笑

 

 

で、最初は「へー!」「ほー!」「なるほどー!」って見てたんだけど、動画が進むにつれあまりのめんどくささに笑ってしまった笑ううさぎ

 

 

高級料亭ならここまでこだわって調理するんかなぁ・・・ブロッコリーを茹でるという工程だけなのに、時間も洗い物も格段に増える笑い

 

 

で、ブロッコリーにここまでやってられんわ〜って思ってたんだけど、冷凍庫に鶏もも肉があったのでね・・・ついこちらも観てしまった。

 

 

 

 

途中爆笑したわ笑ううさぎ

 

 

3分46秒から4、5分くらい、ちょっと誰か見てくれません?

面白すぎるんですけど〜全然頭に入ってこね〜笑ううさぎ笑ううさぎ笑ううさぎ

 

 

プロの料理家や飲食店の開業を目指す方向けの動画なのかもしれないけど、とにかく説明が丁寧すぎてすごいです。

 

 

でも、一般のレシピ本には載ってないことをたくさん教えてくれるので、新たな知識になること間違いなし!!

 

 

いや〜すごいわ。そして本当に美味しそうなのよ拍手

 

 

この方のお店が中野と小平にあるらしいです。

今度東京に帰ったら行ってみようかな・・・

 

 

そしてめんどくさ過ぎで笑っちゃったけど、なんとこのやり方で明日鶏ももの照り焼き作ってみようかと思ってます笑い

 

 

私はレシピに忠実な人間なのでね・・・この挑戦で料理嫌いに拍車がかかるか、はたまた熱が入るのか笑

 

 

一般家庭でここまでする人、そうそういないですよね〜?

料理好きな方、誰かおせーて笑ううさぎ