ご訪問いただきありがとうございます。

 

子育て頑張っているのに

うまくいかなくて困ってるママ。

 

子どもを見れば不安ばかり、

心配ばかりしてるママ。

 

そんな一生懸命なママたちへ、

 

イライラ・モヤモヤを手放し、

子どもも愛してピンクハート

自分も愛してピンクハート

しあわせいっぱいのママになれる方法をお伝えしています

 

アドラー心理学勇気づけ講師

倉本晶子です。

 

発達凸凹・不登校・ゲーマー息子と

おしゃれ大好き・真面目・繊細娘

2人の子育て中。

 

私も数年前は

イライラムカムカモヤモヤもやもや

不安・心配アセアセ

ばかりのママだったんです!

 

はじめましての方へ

自己紹介は→こちら

 

  


不登校っ子ママ・学校苦手っ子ママ
あつまれ!

ゆるっとおしゃべりカフェ
開催しましたピンクハート

私含め、4人のママでお話しタイムを
過ごさせていただきました。


皆さんそれぞれのお子さんのお話や
現在のご自身のお気持ち、
聞いてみたいことなどなど

皆さんたくさんお話しいただいて
濃い時間となりましたおねがい

ダイヤオレンジゲームとの付き合い方

ダイヤオレンジ学校との付き合い方

ダイヤオレンジ安心と心配の間で葛藤することがある

ダイヤオレンジ子どもの状態や気持ちに合わせるとすごくエネルギーを使う

などなど
不登校っ子・不登校っ子ママには
よくあるシチュエーションに
「わかる…!」と共感ばかり。


息抜きの方法としては
やはりzoomなどで
しゃべるのが一番!!という方が多かったです。

話す=手放す。

口に出すことで
少しスッキリ、デトックスにもなりますよねニコニコ


皆さん、他の方のお話に対しても
積極的にお話ししてくださり、
その中でも

「今学校に行っていない子どもたちは
濃い時間を過ごしてるね」

「自分で決める、選択する、ということが
できるって素晴らしい」

「不安や心配は、自分を守るために必要なもの」

「子どもが荒れたり、いろいろあってもすべて必要なことだったと思う」


これらの言葉が素敵すぎて
パワーと勇気をたっくさんいただけましたおねがい

午前中から力みなぎってくる!!キラキラ

ご参加くださった皆さま
ありがとうございましたおねがいラブラブ

リクエストいただけたら
第2回も企画しますね〜ラブラブ

最後まで読んでくださり
ありがとうございますおねがい


下差し下差し募集中のメニュー下差し下差し

「心配・不安ばかりな子育て」を卒業し
「子どもと自分を信頼する子育て」をしようピンクハート

アドラー心理学勇気づけ入門
「ELM(エルム)」

2期
日曜4回コース
10/31・11/7・11/14・11/28
13:00〜16:00
残2名さま


「ELM(エルム)」ってどんな講座?
 
詳しくは下差し下差し
 
ELM(エルム)講座の
お申し込みはこちら下差し下差し
 
 
講座はどんな感じで進めるの? 
私でも大丈夫? など

質問がある方・不安なことがある方

日にちが合わなくて
困ってる方は

公式LINEにて
お問い合わせくださいおねがい
 
公式LINEは
こちら下差し下差し
 

友だち追加

 


無理なお誘いはしませんので
お気軽にどうぞニコニコ
 
星星星
 
公式LINE
ご登録くださいウインクピンクハート
 
公式LINE登録は
 

下差しの友だち追加ボタンや

QRコードから

ご登録くださいおねがい

 

友だち追加

https://lin.ee/asBZI1P