PB限定 SMP 超電磁マシーン ボルテスV Vトゥギャザーセット 部分塗装完成 | @in's Hobby Room

@in's Hobby Room

(アインズ ホビー ルーム)
気ままにプラモ作ったり玩具をレビューしたりゲームも楽しむブログ。
デスクトップサイト表示を推奨。

ぬくもりをしんじあう 五人のなかま

プレミアムバンダイ限定 SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT]超電磁マシーン ボルテスV Vトゥギャザーセット 部分塗装完成

 

「プレミアムバンダイ限定 SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT]超電磁マシーン ボルテスV Vトゥギャザーセット」

 

フィリピンにて実写版が製作されたことでも知られる、『超電磁マシーン ボルテスV』より、主役ロボ・ボルテスVがついにSMPで登場。

 

こちらは「Vトゥギャザーセット」と名付けられたプレミアムバンダイ限定仕様となっており、通常版と成型色が異なるほか、オプションパーツが増加したいわゆる豪華版となっています。

今回も部分塗装を施しています。

 

内容一覧。

 

■ボルトクルーザー

剛健一が搭乗し、合体時には頭部を構成。

機首は製品時点で塗装済み。主翼の青い箇所は付属シールで再現。

 

下面にはランディングギアパーツを取り付け可能。

 

「Vトゥギャザーセット」における各ボルトマシーンのキャノピー部は、当時玩具をオマージュしてクリアーイエローで成型されています。(通常版はクリアーブルー。)

・・・が、青い方がイメージが強いので、今回はこの通り塗り直してしまいました。まぁクリアグリーン寄りになったんですけどね(笑)

 

■ボルトボンバー

峰一平が搭乗、合体時は腕部を構成。

肩にあたる部分のシルバーを塗装。

 

差し替えなしでランディングギアを展開可能。

 

■ボルトパンザー

剛大次郎が搭乗、合体時は胸部~胴体を構成。

シルバーや、キャタピラのガンメタ部分を塗装しています。

 

「パンザーアーム」は可動・展開が可能、キャタピラに挟む形でスタンド用の補助パーツを取り付けできます。

 

■ボルトフリゲート

剛日吉が搭乗し、合体時は腰~脚部を構成。

シルバー部分を塗装しています。

 

こちらも差し替え無しでランディングギア展開可能。

白い箇所は付属シールで再現。

 

■ボルトランダー

岡めぐみが搭乗、合体時には足首を構成。

こちらもコクピットの白い箇所にシール使用。シルバー部分やランダードリル部のシャッターを塗装しました。

 

車体下部のタイヤ部分もサーフェイサーEVOブラックで塗装しました。

「ランダードリル」は差し替えで再現でき、かつ本商品のみ付属(製品時点で塗装済み)。

 

■ボルテスV(ファイブ)

5つのボルトマシーンが合体したスーパーロボット。一部余剰パーツ(ボルトパンザー後部)が出る以外は設定通りの合体機構を再現されています。

顔は製品時点ですでに塗装済み。

 

■塗装レシピ(C=クレオス、G=ガイア。→は重ね塗りの意。)

銀:EXブラック(G)→ブレードシルバー(G)

黒鉄:EXブラック(G)→ガンメタル(G)

黒:サーフェイサーEVOブラック(G)

キャノピー:クリアーブルー(C)

墨入れ:タミヤエナメルブラック

 

SMPらしく、各種引き出し・スイング機構を設けられアクション性は抜群。

ボルトフリゲートの翼部が下がり、膝を深く曲げることができるオリジナルギミックを搭載。

 

背部にスタンド用の補助パーツを取り付け可能。

 

交換用手首パーツ各種。

穴の無い握り拳、大きく開いた平手パーツは本商品のみ付属(通常版に付属しているのは上から2つまで)。

また、後述の天空剣を構えるために手首の角度を調節するジョイントパーツもこちらのみ同梱。

 

■天空剣

ボルテスVの必殺武器。

グリップはダボ有り/無しを選択でき、ダボ有りの方は平手に固定できます。

胸部から取り外された状態のディテールも造形されており、胸部から取り出す瞬間も再現可能。

なお、一般販売分(通常版)に付属するのはこの天空剣のみとなっており、それ以外の下記の武装はすべてVトゥギャザーセット同梱のアイテムとなります。

 

■ガトリングミサイル

両手分付属、手首を交換し再現。

 

■ボルテスバズーカ

あまりにも特徴がありすぎる「バズーカ砲」。

こちらも手首を交換して再現、親指部は可動。

 

■超電磁ストリング/超電磁ゴマ

こちらもボルテスVを代表する武装である「超電磁ゴマ」。

ゴマ本体をストリングに取り付けし、一連のシーケンスを再現可能に。ストリングを取り外した状態の腰部も再現可。

今回Vトゥギャザーセット購入の決め手になったのもこの超電磁ゴマが付属する点です(笑)

 

ちなみに放送当時発売された超合金玩具をオマージュした、腹部用の特製ロゴシールも付属し、任意で貼ることができます。

 

■重戦車モード(ボルテス重戦車)

当時玩具にあった重戦車モード(おそらく「コンバトラーV」のグランダッシャーのオマージュ?)をSMPでも再現可能に。

 

■鷹メカ

固有名はなく、鷹メカと呼ばれる支援メカ。作中では「超電磁ボール」を発生させ必殺技の強化に貢献。

こちらもVトゥギャザーセットのみ付属です。

 

ボルテスVの背面に合体可能。

 

■タッコちゃん

正直まったく存在を知らんかったのですが、日吉が製作したいわゆるサポートロボット枠。戦いにおいても敵マシンの分析やボルテスの補修などに貢献。

こちらも本セットのみ付属・・・というか史上初の立体化?

なんと10パーツで構成(笑)

 

以下、ポーズ集。

「V・トゥギャザーーッ!!」

 

「レェェェッツ・ボルト・イィィィン!!」

 

「ボーールテーース!ファーーーイブ!!」

 

「ガトリングミサイル!」

 

「超電磁・ゴマァァァァッ!!」

 

「ボルテスバズーカーッ!」

 

「天空ゥゥゥ剣!」

 

「超電磁・ボォォォォル!!」

 

「必殺・Vの字斬りぃぃぃっ!!」

 

 

以上、SMPボルテスV・Vトゥギャザーセットでした!

 

さすがにリアタイ世代ではなく、主にスパロボ知識ではあるものの、あれだけ付属物が違えばやはりこちらを選んでしまいます(笑)

まぁ超電磁ゴマがこっちだけってのはさ、ズルイよねぇw

 

一部余剰が出るとはいえ、合体機構はほとんど再現されており、しっかり固定もされるため安定感があります。

アクション性も高く、ガシガシ動かせるのも楽しいですね。

 

同仕様のSMPコン・バトラーVも近く到着しますので、2大超電磁ロボの揃い踏みが楽しみです。

 

■商品

 

■関連記事