MODEROID マジンカイザー 素組みレビュー | @in's Hobby Room

@in's Hobby Room

(アインズホビールーム)
気ままにプラモ作ったり玩具をレビューしたりゲームも楽しむブログ。
デスクトップサイト表示を推奨。

ハマってます

グッドスマイルカンパニー MODEROID マジンカイザー 素組みレビュー

 

「MODEROID マジンカイザー」

 

MODEROIDシリーズ第1弾としてリリーズされた『マジンカイザー』が再登場。

2018年に初版が行われましたが、今回は新規パッケージイラスト・金型改良・ポリキャップ追加という改良版となっています。

仕様そのままのベタ再販ではないので気づいていない方も多いかもしれないですね。

 

商品自体は千値練との共同制作により完成品トイ「RIOBOT マジンカイザー」の造形をベースした可動プラモデル。

 

RIOBOTをダウンサイジングした上で、造形・ディテール密度はそのまま。

クオリティは極めて高いです。

 

顔パーツは塗装済みとなっています。

 

カイザーパイルダーは塗装済みパーツが追加。キャノピー部があらかじめ塗装されています。

無塗装版と選択式。

 

成型色も変更されており、シルバー部分が明るめの成型色になっています。初版ではほぼグレーに近い色味でした。

 

 

 

ざっくり可動。

胸部が接触するので腕を交差させたりはできませんがアクション性自体は高いです。

 

また、初版バージョンでは関節部もすべてABS素材でしたが本商品ではPS素材、いわゆるポリキャップランナーが追加されており選択式となっています。

塗装などの影響で関節の受けが割れにくくなったということですね。

 

付属品。

 

付属シール。

塗装するまでは貼らずにおこうと思います。

 

カイザーパイルダーは取り外し可能ですが、パイルダー単体のディスプレイは非対応。

 

カイザースクランダー。

スタンド対応のジョイントつき。欲を言えば主翼にジョイントを追加して角度をつけさせたかったところ。

 

カイザースクランダー用のクリアーパーツ。

こちらも密度の高いディテールが造形されています。

 

カイザーブレード。鍔部分のクリアーパーツはまだ取り付けていません。

 

こちらも初版から改良され、グリップ先端の球体部がクリアー素材で別パーツ化されました。

(初版では金ランナーで一体成型。)

 

剣の持ち手は手甲部を交換することで角度をつけさせることができます。

 

ターボスマッシャーパンチは取り外し可能。ジョイント受けは3mm規格なので別売のスタンドに対応。

 

今や懐かしきスーパーロボット超合金版との比較。

 

およそ1/144スケールにあたるROBOT魂ガンダムとのサイズ感。

ちなみにマジンカイザーの設定全高は28m(旧設定)→23m(OVA)。

 

以下、ポーズ集。

 

以上、MODEROID・マジンカイザーでした!

 

実は改良点が多く、再販というよりは仕様変更版というべき内容(商品名に明確な記載はありませんが)。

以前のバージョンを購入した方でも違いを楽しめると思います。

 

手が届きにくい高額トイを手ごろなサイズと価格でプラキット化してくれるのが嬉しいですね。

いずれメタリック塗装で仕上げたいところ。そして真ゲッターの再販もぜひおさえたいと思ってます(笑)。

 

■商品

 

■関連記事