スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃 部分塗装完成 | @in's Hobby Room

@in's Hobby Room

(アインズ ホビー ルーム)
気ままにプラモ作ったり玩具をレビューしたりゲームも楽しむブログ。
デスクトップサイト表示を推奨。

ふたつの心ぶつけて

プレミアムバンダイ限定 スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃 部分塗装完成

 

「プレミアムバンダイ限定 スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃」

 

「GEAR戦士 電童」より、データウェポン・ユニコーンドリルとレオサークルが融合し誕生した"データウェポンの王"超獣王 輝刃(チョウジュウオウ キバ)がスーパーミニプラで登場。

 

キットではなんと「シールレス仕様」となっており、その名の通りシールを使うことなくパーツはすべて色分け・塗装が施されており組み上げるだけでカラーリングを再現。

・・・されていますがやはり今回も黄→金色に塗りなおしています。

 

■塗装レシピ

黄:スターブライトゴールド(G)

ドリル部:クリアーレッド(G)

 

キバストライカー形態。

 

キバブレイカー形態。

 

キバスピナー形態。

 

電童との比較。

 

ユニコーンドリル、レオサークルと。

 

以下、ポーズ集。

 

「名を呼んで・・・"輝刃"・・・!」

 

「キバドライブ、インストール!!」

 

「キバストライカー、ファイナルアタック!!」

 

 

以上、SMP輝刃でした!

 

ミニプラ初のシールレス仕様となり、パチ組み派でも大満足な仕上がりになるのが魅力的ですね。

サイズ感・ギミックも劇中のものと遜色なく再現されており、迫力あるディスプレイが可能。

 

■商品

 

 

 

■関連記事