HGヴァイエイトメリクリウス工作中(簡易レビュー) | @in's Hobby Room

@in's Hobby Room

(アインズ ホビー ルーム)
気ままにプラモ作ったり玩具をレビューしたりゲームも楽しむブログ。
デスクトップサイト表示を推奨。

矛盾MS

 

プレバン限定にて登場となった「HGAC ヴァイエイト&メリクリウス セット」!

ガンダムW中盤で活躍した両機体がセットとなってリリースされました。

 

メリクリウス。

 

関節構造はリーオーやデスアーミーで採用されたファインビルドシステムが使われています。肘膝はヘタれに注意ですね。

 

 

バイザーオープン用の頭頂部パーツに差し替え可能。

ちょいと光の当て具合でわかりにくいですが、TV顔の部分はここだけのために薄いグレーで成形されていたり、色分けがかなり頑張られています。

 

唯一惜しいのはクラッシュシールド用のビームサーベル。

従来の刃を使いまわしているので今一つ迫力に欠け物足りなさを感じてしまいます。ここは刃も新規にしてほしかったところ。

 

プラネイトディフェンサーは旧キットとは異なり1基ずつ取り外しが可能で、ディスプレイ用台座も2セット付属しています。

ディスク部分のジョイントは向きを変えることができ、カチッカチッと簡単なロック機構が設けられています。

なお、PDの取り付けは3mmジョイントなので、一般的な台座支柱にも取り付けできます。

 

さすがにバリアー状のエフェクトは付属しませんが、旧キットではできなかったギミックなのでかなり嬉しいポイントです。

 

続いてヴァイエイト。

 

メリクリウスとボディが共通のため連続して組み上げればスムーズにできると思います。

ランナーの都合で2機とも左手のみ平手が付属、手甲パーツはどちらかに選んで取り付けます。

 

ジェネレーターから延びるエネルギーケーブルは軟質チューブで再現。

中に針金は入っていません。

 

それぞれカカトに肉抜きがあります。ここは埋めたいですね。

 

当然こちらもバイザーオープン可能。

 

本商品の注目ポイントがこちらのビームキャノン接続アーム。

どうやらここの技術を現在特許出願中とのことです。おそらくこの「スライド展開して回転軸を設ける」あたりが特許ポイントなのではないかと。

ありがちなギミックに感じなくもないですが、すぐに浮かばないので実はあまり見ない構造なのかもしれないですね。

 

ということで先のアーム構造のおかげもあり、一切の差し替え無しでビームキャノンを連結し持たせることができます。

 

ジェネレーター部は展開可能。

 

こうなるとますますHGACでもトールギスが欲しくなりますね。あと相手役のトーラスとか。

 

ということでヴァイエイトメリクリウスでした!

 

旧キットを知っている身としては感動する出来栄えで素組みでも満足度がかなり高いです。

合わせ目消しのほか、カカトの肉抜きと、もし見つかればメリクリウス用に何か大き目なサーベルパーツを用意したいところです。

 

■商品