S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダーキバ キバフォーム レビュー | @in's Hobby Room

@in's Hobby Room

(アインズ ホビー ルーム)
気ままにプラモ作ったり玩具をレビューしたりゲームも楽しむブログ。
デスクトップサイト表示を推奨。

運命の鎖を解き放て!
バンダイスピリッツ S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダーキバ キバフォーム レビュー



S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダーキバ キバフォーム


2008年放送の「仮面ライダーキバ」より、主人公 紅渡の変身する仮面ライダーキバ・キバフォームが登場。
S.H.Figuartsブランド誕生から10年。ついにキバフォームの発売、そして現時点までの平成ライダー主人公が全て出揃ったことになります。


まさにキバ。
中には間違いなく高岩さんが入っていますね。


スケール感の狂うような抜群の造形と塗装の質感です。
複眼パターンももちろん再現。メタリック塗装も綺麗に発色しています。
各部のチェーンの造形もよくできています。


可動。
引き出し機構により柔軟な可動域を有します。
襟や腹部も別パーツになっており、動きに追従するようジョイントが仕込まれています。


付属品。


変身ベルトのバックルからは「キバットバットⅢ世」を取り外し可能、羽根を広げることができます。
別売りの台座に取り付けるためのアダプタパーツも付きます。


また、ベルト両脇の「フエッスル」各種も付属し、手に持たせるほか、キバットに咥えさせることができます。


右脚は交換パーツにより「ヘルズゲート」解放状態を再現。


初回特典としてライドウォッチ型台座が封入されています。


装着変身(頭部はコンバージ)との比較。
メーカー曰く装着変身のクォリティでも十分見れたとのことでずっと見送ってたとのことですが・・・いやいやいや。

以下、ポーズ集。


「変身!」
ガブッ!




「ウェイク・アーーップ!!」


独特の構えを再現する手首パーツもしっかり付属。


片足立ちでももちろん自立可能!

 

ダークネスムーンブレイク!


ライドウォッチ台座じゃなくてキバの紋章シートでも欲しかったなぁと。




クライマックス刑事!

 

ディケイド編。

 

ジオウとも。

 

そしてついに集結!平成ライダー!!

 

1期。

 

2期。

 

10年の時を経てようやく「S.H.Figuarts」で並べることができました。
喜びもひとしお・・・


以上、真骨彫キバでした!

10年待たされただけあってその出来栄えは見事。
ウィザードもそうでしたが、まさにそこには小さな高岩さんがいるかのようです。

そして全ての主役ライダーが並んだ様は感動。
とはいえ初期アイテムはさすがに厳しい面もあります。引き続き真骨彫化に期待。

次回はオーズが決定していますね。

シリーズを追い続けてよかったと思える記念すべきアイテムでした。

 

■商品