HG マジンガーZ(マジンガーZ INFINITY Ver.) 塗装完成 | @in's Hobby Room

@in's Hobby Room

(アインズ ホビー ルーム)
気ままにプラモ作ったり玩具をレビューしたりゲームも楽しむブログ。
デスクトップサイト表示を推奨。

ちょっと待ってくださいよぉ~ゥ!

HG マジンガーZ(マジンガーZ INFINITY Ver.) 塗装完成

 

HG マジンガーZ(マジンガーZ INFINITY Ver.)

 

劇場公開された「マジンガーZ INFINITY」版のマジンガーZがHGプラモデルとなって登場。

ランナー塗装でささっと完成させました。

 

メカデザイナー柳瀬敬之氏による大胆なアレンジが特徴的。

 

■塗装レシピ

銀:ブラック(G)→シルバー(G)

金:スターブライトゴールド(G)

赤;ブラック(G)→シルバー(G)→クリアーレッド(G)

黒:ブラック(G)

青:クリスタルカラーサファイアブルー(C)

関節:ガンメタル(G)

墨入れ:タミヤエナメルブラック

 

すべてサフレスで成型色のうえからそのまま塗装しています。

 

ホバーパイルダーは脱着可能で、変形も差し替え無し。

 

ロケットパンチをはじめとする、各種ギミックを差し替えで再現。

ジェットスクランダー及びスタンドも付属します。

 

以下、ポーズ集。

 

「マジーン、ゴーッ!!」

 

設定にはありませんが、差し色で金を追加しています。

 

「ロケットパーーンチ!!」

 

「ミサイルパンチ!」

 

「ブレストファイヤー!!」

 

以上、マジンガーZでした!

 

全身のメカメカしいパネルラインが特徴的で、商品でも見事に再現されています。

HGの名の通り、組みやすさもガンプラHGと同等で、見た目以上に簡単に組み上げることができました。

 

シルバーだけでも塗ってやると重厚感が増すのでオススメです。

 

■商品