ROBOT魂[SIDE MS] ガンダムヴァサーゴチェストブレイク レビュー | @in's Hobby Room

@in's Hobby Room

(アインズ ホビー ルーム)
気ままにプラモ作ったり玩具をレビューしたりゲームも楽しむブログ。
デスクトップサイト表示を推奨。

兄さん、きてくれたんだね!
バンダイ ROBOT魂[SIDE MS] ガンダムヴァサーゴチェストブレイク レビュー




「ROBOT魂[SIDE MS] ガンダムヴァサーゴチェストブレイク」

「機動新世紀ガンダムX」より、宿敵フロスト兄弟の兄、シャギア・フロストの駆るガンダムヴァサーゴが改修を受け強化された姿、ガンダムヴァサーゴチェストブレイクになります。

物語終盤で登場。アシュタロンと共にいきなり強化された姿で出てきましたがもし番組が打ち切りにならず短縮せずに放送しきっていたら改修中の様子も見れたかもしれませんね・・・
「チェストブレイク」の名は文字通り武装強化された機体の胸部から由来。

そんなヴァサーゴCBがROBOT魂ガンダムXシリーズ第3弾として発売。(一般販売としては第2弾)
また、同時にダブルエックスも再販されています。


強化されたことでさらにゲテモノ度が上がった姿に。
頭部でかろうじてガンダムタイプとわかりますがそうじゃなければ勇者ロボの敵メカと言われても不思議じゃないw

 


悪魔的なシルエットが特徴。骨太な造形も良いですね。
胸部はクリアー素材を使用。 本体の赤はすべて成型色です。

 


可動。
前腕にロール軸が設けれらておりクローの向きを変えることが可能。そしてこのデザインのあのギミック(後述)を持つにもかかわらず腰が回る仕様に。
執念を感じる可動域です(笑)

 


付属品。

 


股関節下部にスタンドを取り付け可能。
ビームサーベルはリアスカートにマウントされていますが、取り外してビーム刃を取り付けできます。ビームの色は濃いめのクリアーグリーン。

 


背部の扇型バインダーは差し替えなしで展開可能。基部のボールジョイントにより好きな角度に調節できます。

 


まさかの付属となったストライクシューター。
元はガンプラ1/100キットに付属したオリジナル装備だったのを1話だけ劇中でも登場させたんだったかな? でも使ったのは強化前のヴァサーゴだったんですが・・・ ゲームによってはCBも装備しているそうですね。

ツメは可動し、2つを連結可能。

 


手に持たせることはもちろん、腕部・腰部・脚部にハードポイントが設けられており、そこへ取り付けることも可能になっています。

 


ストライククローは差し替えなしで展開が可能。ボールジョイントによりフレキシブルに可動します。中央のバーニア部も可動するので動かしても自然なラインに見えるよう配慮されています。
ツメ部分もボールジョイント。 さらにここへストライクシューターを持たせると3本爪に見えるようになっています。

 


必殺武器・トリプルメガソニック砲も各部差し替えなしで展開可能。内部メカもクリアー素材が使われたりと質感にこだわっています。
しかし何度見ても冗談みたいな見た目(笑)

 


さらに腹部を展開させたことにより可動域もアップします。


「よくぞ戻ってきた、ガロード・ラン。」

 


「今しばらくこの戦場を楽しむとしよう。」

 



「これより先は一歩も通さん!」

 


ドラゴンガンダムから続く腕が伸びるギミック持ちのガンダムとなったわけですが、ドラゴンやシェンロンと違って実は腕の無限伸びはしてないんですよね。作画によって若干長めに見える瞬間はあっても、あくまで玩具でできる範囲しか伸ばさなかった印象があります。
そのため腕の延長パーツはなし。

 


ぐねぐね動くのでそれで十分ですw

 


「新連邦政府に、栄光あれ!」

 


いかにもオモチャオモチャしたギミックですが、禍々しいデザインも相まってまさに「ゲテモノガンダム」ですね。

 


スーパーロボットみたいな溜め。

 


ダブルエックスと。
一回りほど大きくなっていることがうかがえます。

 


「そんな勝手な理由で、世界を滅ぼされてたまるかあっ!!」


「世界が我らを黙殺するから、我らは世界を滅ぼすのだ!!」

 


Gファルコンと無理矢理合体。・・・合体というか収納かw

 


今年もはや半年が過ぎたわけですが、上半期に買った玩具を振り返ると赤率が非常に多いことに気づきましたw
同じ赤でもそれぞれ色味が違っているのが面白いですね。

 


以上、ヴァサーゴチェストブレイクでした!


やはりライバル機のリリースは嬉しいものです。 ロボ魂ならではの可動域にギミック、ストライクシューターの付属には驚きました。
機体自体が玩具化のためにあるようなデザインとギミックの量ですが、それを見事再現できていると思います。
ストライククローの可動域や、クリアー素材を用いたトリプルメガソニック砲も迫力があって良いですね。

こんな良いモノを見せられてはぜひ弟の機体も商品化してほしいところですが・・・? ありゃぁ高くなりそうだ(笑)

 

■商品

 

■関連記事