6月の雨の日・・・。

 

なんとなく重苦しい気分で迎える朝。

 

窓ガラスに当たる雨の音。

 

目に入るのは

灰色の空、灰色の世界・・・。

 

 

憂鬱に心を汚されそうな時は、

このメロディーを

口ずさんでみませんか・・・

 

innocent world (無垢な世界)

 

の懐かしいメロディーが、

 

あなたの心を

きっと癒やしてくれるでしょう・・・。

 

 

いつの日も この胸に

流れてるメロディー

軽やかに 緩やかに 

心を伝うよ

陽のあたる坂道を

昇る その前に

また何処かで

会えるといいな

イノセントワールド

 

 

/////////////

もしかしたら、

かっこ悪い生き方を

してしまっているのかもしれない。

 

過去を振り返って

気持ちをとらわれることも

よくしてしまっているのかもしれない。

 

 

それでも、

 

 

Ah 僕は僕のままで

ゆずれぬ夢を抱えて
どこまでも

歩き続けて行くよ

いいだろう?
mr.myself

 

 

心はきっと

"Yes"

というはず。

 

いつまでも見ていたい

夢をその胸に抱きながら

前だけ見て進んでいくことを・・・。

 

 

晴れた日ばかりじゃないけども、

憂鬱な雨の中でも、

 

楽しかったあの頃のことを

思い出して、

 

うつむかないで

前を向いて歩いていたら、

 

 

いつの間にか忘れていた

笑顔を取り戻せる頃には、

 

天気も雨から晴れに変って

大空に色鮮やかにかかる

虹が見えるでしょう。

 

 

物憂げな 

6月の雨に打たれて
愛に満ちた季節を

想って歌うよ
知らぬ間に忘れてた

笑顔など見せて
虹の彼方へ放つのさ

揺れる想いを

 

 

/////////////

今、目の前にあるのは

暗闇をわずかに照らすだけの

光だったとしても、

 

懐かしいあの頃を思い出して

心が切なくなっても、

 

信じましょう。

 

 

今昇っているこの坂道は

 

必ず、

 

陽の当たる場所に

続いているということを。

 

 

この胸に流れる

あのメロディーと共に

 

今日も元気にいきましょう!!

 

 

いつの日もこの胸に

流れてる メロディー

切なくて 優しくて 

心が痛いよ


陽のあたる坂道を昇る

その前にまた何処かで

会えるといいな


その時は笑って

虹の彼方へ放つのさ


イノセントワールド 

 

果てしなく続く
イノセントワールド

 

 

/////////////

1994年6月1日に

リリースされたこの曲は、

 

1994年の第36回日本レコード大賞

受賞曲であり、

 

ミリオンセラー(売上げ193.6万枚)を

記録しました。

 

 

Mr.Childrenのライブでは

ミスチルの演奏にあわせて

1番を観客が大合唱

 

・・・という演出の多い、

 

たくさんのファンが今でも

強い思い入れを寄せている歌です。

 

 

発表から25年以上たっても

輝きを失わず、

 

私たちの心を癒やし、

応援してくれる

 

いつの日もこの胸に

流れてるメロディー

 

是非お聴き下さい。

 

Mr.Childrenの "innocent world"

 

/////////////

【こちらの記事も是非どうぞ】

トワイライト・アヴェニュー / スターダストレビューの世界

 

【その他のバーチャルDJへのアクセスは】
ここからアクセス!/ 過去のバーチャルDJ (# 11~# 20)