私たちは、みんな

それぞれの社会の中で生きていますよね。

 

 

そしてその社会の中で、

 

他人

 

と接しながら生きているうちに、

 

 

「いつも他人の意見に流されてしまう」

 

「自分は一体、何を大切にしているんだろう」

 

 

そんなことに悩んでいるうちに、

 

自分で自分がいやになってしまう・・・。

 

 

それは誰にもある経験かもしれません。

 

 

人は自分の価値観を通して世界を見ているもの。

 


だから、

 

その自分の価値観を変容できれば、

 

私たちの今、目の前にある世界も

変えることができる。

 

 

全ては、

自分自身の価値観次第。

 

 

そんなことを

 

この人の言葉たちから

感じ取って頂ければと思います。

 

///////////////

美輪 明宏さんは語りかけてくれています。

 

そして

 

教えてくれています。

 


「せめて自分ぐらい

自分を褒めて認めてあげないと、

自分が救われない。


自分の味方になれるのは自分だけ」
 

 

 

「人の思惑ばかり考えていると、
自分が薄まってしまう。


充足感がないのは、

自分がはっきり見えないから。


大切なのは、自己分析と自己の確立」
 

 

 

「他人と自分を比べて

優越感や劣等感を持つのは、
くだらない他人志向。


大切なのは自己志向。


自分が満足して自分が納得すればいい」
 

 

 

人と自分を比べないこと。

 

他人の価値観の中で生きないこと。

 

そして

 

自分を見つめ、

自分を認め、

自分が納得して生きていくこと。

 

 

そうやって、

自分の価値観をはっきりとさせて、

 

それらを大切にしていければ、

 

きっと

 

今よりもいい明日に

出会っていける。

 

 

そう信じて進んでいきませんか?


//////////////
「運が良くなりたければ、

 

微笑んでいれば良い。
人に優しくすれば良い。


思いやりと優しさで、運は開ける」

 

 

 

よりよく生きるために、

運を開いていくために、

 

必要なもの。

 

私たちが心がけるべきこと。

 

 

それは、

 

無理につかんでいくものでも、

 

人から奪うものでもない。

 


まずは与えること。

 

 

全ては自分の心の持ちよう次第。

 

 

それなら、

 

今日、今からでも

 

私たちにもできることかもしれないですね。

 

/////////////

私たちは、決して一人ではありません。

 

それぞれの社会の中で、

人に囲まれて生きています。

 

 

できることなら、

素晴らしい人達に囲まれて

より良い人生を生きていきたいですよね。

 

 

そのためには・・・。

 


「清き川に清き水は流れる。


心が美しい人と付き合いたければ、
まず自分の心を磨くこと」

 

 

 

全ては私たち、自分次第。

 

自分を見つめ、

自分を認め、

自分を大切にして、

 


今日もお互い、

 

生きていきましょう。

 

//////////////

【その他の名言記事へのアクセスは】

ここからアクセス!/過去の名言集記事 (# 31~# 40)

 

 

 

【こちらの記事も是非どうぞ】

強くなるために / 多胡輝の世界