キョウハ、シッカリト  ケイカクヲタテテ、スゴサ ネバ

 

アレモヤラ ネバ、

ソウダ、コレモ ヤッテオカ ネバ、

 

ソウダッタ、

コレダケハ キョウノウチニ オワラセ ネバ、

 

ネバ ネバ ネバ ネバ・・・。

 

  ・

  ・

  ・

 

そんな心の声が積もっていって、

気持ちが苦しくなることありませんか?

 

 

今日の私がそれでした。

 

朝起きて、

 

「夕方の仕事まで時間があるので、色々できるな」

 

と明るい気持ちでいたのもつかの間、

 

 

たまっている英語の勉強を、やらねば・・・。

 

庭木の剪定も、やらねば・・・。

 

そういえば、

まだ残っていたあの事務仕事も、やらねば・・・。

 

アメブロの記事も、書かねば。

 

もっと人に読んでもらえる記事を書くための勉強もせねば・・・。

 

 

「ネバネバ思考」

 

でだんだん、心が身動きができない状態に・・・。

 

  ・

  ・

  ・

 

コレデハ ダメダ !!

 

////////////

The shorter way to do many things is to do only one thing at a time.

(Wolfgang Amadeus Mozart)

「多くのことをなす近道は、一度にひとつのことだけをすることだ」


(ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト/オーストリアの音楽家) 

 

//////////

折角、気候がいいので楽しまなければもったいない。

 

というわけで、

今日は気持ちをリフレッシュするために、

自転車で海に行ってきました。

 

 

そして海岸で、英検1級試験合格を目指してのお勉強。

 

いつもの机にかじりついての勉強は、

必ず眠気を伴うのに、今日は爽快な気分でした。

 

 

 

スマホで英語を聴きながらも、聞こえてくる潮騒の音。

心地よい海風に、キラキラ輝く海面。

そしてゆっくり時間が過ぎていく感覚。

もう日常に戻れなくなりそう(^o^)

 

 

/////////////

夕方まで時間があったはずが、

 

結局今日はこれしかできなかったけど、

 

あれもこれもやらねばと思って、

 

 

焦りながら、

何かに追われながら、

 

精神を汚染させて、疲弊しながら過ごすより、

 

 

気持ちをリラックス・リフレッシュできたのは、

 

そこに今日の目的を一点集中させたのは、

 

有意義だったな。

 

 

そして、

 

明日からまた、積極的に色々行動できる。

 

 

そう思えるようになりました。

 

「ありがとう!!

さすが天才、アマデウス!!」