G/W中に我が家の裏庭の草むしりをかなりやったのですが、

時間切れでまだ半分くらい残っていました。

 

もうかなり雑草の背丈も高くなり、このままではまた去年の悪夢が・・・。

 

(裏庭は、摩天楼のように空にそびえる雑草どもの群雄割拠、戦いのロマネスク。

 

私をあざわらうかのように、憎々しげに葉をのばし、

「むしれるもんなら、むしってみな」

と挑発してくる雑草どもに対し、

 

冬将軍の力を借りてようやく一矢報いることができたのが去年の12月。

・・・ナポレオンのロシア遠征か!)


【(Before) にっくき雑草ども。大して広い庭じゃないんだけど・・・】

 

昔、

「冬が来る前に」

 

という歌がありましたが、今の我が家の裏庭の状況は

 

「梅雨が来る前に」

 

です。そう、今なんとかせねば・・・。

 

 

だけど

 

「もう、草むしりはやりたくない・・・」

 

私の心の声が聞こえます。

 

だって・・・

 

腰は痛くなるし、ダンゴ虫くらいならいいけど、クモやらミミズやらムカデやらとも遭遇するし・・・。

 

//////////////

"The secret of getting ahead is getting started.

 

The secret of getting started is breaking your 

complex, overwheiming tasks into small manageable tasks,

 

then starting on the first one."

 

(Mark Twain)

 

「成功する秘訣は始めることだ。

 

始める秘訣は、複雑で圧倒されそうな自分の仕事を、

 

処理しやすい小さな仕事に分けてから、

 

その最初の一つに取りかかることだ」

 

(マーク・トウェイン / アメリカの作家)

 

//////////////

というわけで、まずはホームセンターに行って、草むしりした後にまくアイテムを購入。

 

「あとで除草剤もまくし、根こそぎの草むしりでなくてもいいね」

 

と気持ちを楽にし、さらに

 

「今日やるのは全体の半分まで」

 

と仕事を細分化。

 

2時間ちょっと一人で黙々と草むしりをした成果がこれです。

 

【 (After) 怒涛のGold Rush !開け行く開拓地!(深い意味はありません)】

 

そして、うずたかく積まれた(どんだけ生えてたんだ?)、むしられた雑草の山。

 

続きは (多分) また明日やります。

 

//////////////

仕事内容、物量を把握し、作業を細分化。

自分に対する心理的なハードルはあげずに、

 

細分化した作業のうちのできるものから、

とにかくまずは取りかかる!!

 

 

さすが「トム・ソーヤの冒険」の作者、マーク・トウェイン。

 

ナイスアドバイス!!

 

 

/////////////

【その他の一言名言へのアクセスは】

ここからアクセス! / 過去の一言 名言 (#1~#10)