人生いつでも山あり谷あり、

そして生きていくこととは、決断の連続。

 

 

あなたにもありませんか?

 

「やっぱりあの時、やってたら・・・」

「やっぱりあの時、自分の心の声を聴いていたら・・・」
 

後になってそんなことを思うこと・・・。

 

//////////////
You must train your intuition.
You must trust the small voice inside
which tells you exactly what to say, what to decide.

 

あなたの直感を鍛えるのです。
あなたの内なる小さな声を信じるのです。
その声は、まさにあなたが話すべきこと、
決断すべきことを教えてくれているのです。

 

 

決断できないと思った時、

 

2015年に生誕100周年を記念を迎えたイングリッド・バーグマン。

 

彼女が残した言葉に耳を傾けてみませんか。

 


 

/////////////

人は失敗は避けたいもの。

 

だから、それが大きな決断であればあるほど、十分な論理的かつ具体的な根拠を欲しがるもの。

 

でも逆にたくさんの情報に囲まれるほど、情報量が多ければ多いほど、これまた迷うもの。

 

それもまた現実。

 

 

自らの心の声にじっと耳を傾ける。

 

「自分は何を探しているのか?」

「どうなることを求めているのか?」

 

そして自分の心の声が、それを本当に

 

「欲しい」

「できる」

 

と答えてくれたなら、

十分にその心の声・・・自分の直感と対話ができたなら、

 

その情熱が自分にあると感じられたなら、

 

 

今がその時、決断の時!!

 

///////////////
I have had a wonderful life.
I have never regretted what I did.
I regret things I didn't do.

 

私は素晴らしい人生を過ごしました。
私は自分がしたことに後悔したことはありません。
私は、やらなかった物事に後悔するのです。

 

 

誰にもいつか必ず来る、人生が終わる日。

後悔はしていたくない。

 

私もイングリッドのように感じながら、人生を終わりたい・・・。

 

 

そのために、

 

直感を信じ、決断し、行動する。

やりたいことをやりぬいていく。

 

勇気が必要なことながら、日頃からそう念じて生きていくことが大切。

 

そういうことかもしれませんね。

 

 

【映画「カサブランカ」より/ As Time Gose by】
モノクロの画面でも色あせることの無い、イングリッド・バーグマンの美しさ・・・。

 

そしてボギーことハンフリー・ボガードが表現する男の哀愁。

 

古き良き時代の名画の雰囲気を、名曲とともにお楽しみ下さい。

 

 

/////////////

【その他の名言記事へのアクセスは】

ここからアクセス!/過去の名言集記事 (#1~#10)