こんばみ


最近のミニカー活動略してミニ活w




タミヤNAロードスター




EBBR初代インサイト


一時期これの5MT車を探して本気で買おうとしてたなw




HPI nsx type-s後期モデル


初代nsx値段がどんどん上がっていってるらしい。ATのNSXが300万くらいで買えた時に無理してでも買っておけばよかったと後悔😅




トミカ プリウス初回


プリウスとか全く興味ないけど買ってしまったw



ホットウィール ダッチチャージャーのパカパカシリーズ(正式名称知りませんw)


ルース品は基本買わないのだけど安かったのでついw


ホットウィールのいけないところはトミカやマッチボックスみたいにドアの開閉機構などがないことやな。



トンネル通ってリサイクル店で買ったもの
T360はアクティトラックのご先祖様でDOHCでアクティトラックよりいいエンジンというw
当時は高回転型エンジンで不評だったらしい。

EK顔のシビッククーペって日本で正規販売してたっけ?


ついでに一蘭



ホットウィール1/43 フェラーリ575 

普段行かないハードオフに行ったらあったのでなんとなくで買ったけどググってもいつでたのかわからない。

出てきても海外のサイトばかりなのでなんて書いてあるのかサッパリw

ホットウィールって集めてる人多いけど1/64スケール以外集めてるって聞かないけど不人気なのか?

ある程度のサイズになると京商、オートアートなどあるからホットウィールに拘る必要なくなるか