エルドラクラウンの良いところって何? | ★トリコロッタ 三色の輝跡★

★トリコロッタ 三色の輝跡★

音ゲーやメダゲーなど定期的にブログをやっております(´ω`)
ゲームやニュースなど情報メインにブログやっております♪

{ED755EF4-0961-4478-B134-2EAF01342216}

見に行ってきた。久しぶりのミリオネットで認識したあと、1年半くらい放置して100周くらいぶっ飛んでて笑ったわwww

横浜は用事がある時のみ行かないから、メダルバンクも既に削除されてまた新規で作くらなきゃならない。ラウワンの預け期間が短か過ぎて3ヶ月に一回でなく、1ヶ月に一回でないとバンク登録ごと消滅されてしまう。こんなの誰だって来ないはずだわ。昔の様に1000円500枚とか戻って欲しい。


いつもロケテストとか、早い時間に来るはずだったんですが、当日は開店から組み立て作業があった為しばらくして昼過ぎに稼働が出来たと連絡がくるまでゆっくりマイホで待機。外くっそ暑くて並ぶ必要がないんじゃないかって思った。


しかしプレイヤーさんも少なからず、最初は4台しかなかったのに、ロケテスト中は新規の2台を用意されてました。あとやはりドリームオデッセイもありました。しかし6台になってもチーム設定は変わらず4ステまで。というかそんなに参加する方はいませんでしたし、相手はここより20位の差が大きい店舗でしたので(以下察しで下さい)。


目標である「クエストを全クリア」「クリエイトで城を作り攻略せよ」「新ソード3種類を集めよ」のクリエイトのみクリア。

で、クエストのゴーストハウスはやはり他のトラップより難易度高め。床の光るあれを敵が踏まないと見えなかったり、プレイヤーの目の前に近づかないと見えないという仕組みなので、光るマスに敵が見える瞬間を見計らってから進まないと、攻略は不可。因みにブライトで明るくしても、全体の敵を見える訳ではないので注意。

{5F7211B4-5985-40FB-B0F2-FE960CDE0D7B}

職業バランスの侍スラッガー、トレハンが弱体化。前回のロケテで侍とスラッガーは変化がなかったのに何故かクリティカルの確率を低下した。こんなの戦士が目立ち過ぎるだろ。トレハンもやり過ぎだろ。中級者から上級者に変わっとるやんけ。


{10603784-911C-4914-96D5-A5F1556C5579}

新モンスターの効果は半端じゃない。ピョンガルーとビーンジャンプは2個マスで移動化。ビーンジャンプの場合、狭い通路で敵の後ろにいた場合、取り囲むように挟み撃ちで移動するとても厄介。

トリックハットとナイトメアは離れた所で波動法で攻撃を食らうと位置を入れ替えされしまうが、これを上手く使えば敵に囲まれそうになった時に位置を変えて逃げる事も出来る(いい意味で)。


{7B1308D3-099C-4EC1-8C49-D1A28C4EF614}


特に厄介なモンスターはカーズドール。時々攻撃されると最大値の10HP分を削られてしまう。最低値は1HPだったが、今回は10HPまでに変更された。このモンスター自体はかなりホラーで移動する時も寝る姿も恐れられている。




今回の満足度は5点中2点かな。
トレハンの調整はいいとして、侍スラッガーは変えなくても良いんじゃないかな。何故クリティカル攻撃を低下したのか理解できないが、正式稼働後に期待するしかない。