今朝も4時前に起きました。
もちろん早寝をしているからなんですが。
月曜日ですからニューヨークのマーケットは閉まっています。
一通りニュースを確認してからセブンイレブンにアイスコーヒーを買いに行きます。
「高級コロンビア・スプレモブレンド」は氷が溶けても結構しっかりしたコーヒーの風味が魅力です。
久々にNHKオンデマンドを覗いてお目当ての番組を。
ブラタモリ 「京都・大原~なぜ大原は“癒やしの里”になった?~」
京都の大原は私は行ったことがありませんので興味津々。
「京都〜 大原 三千院」、デューク・エイセス「女ひとり」にも登場する京都大原
新緑の鮮やかさ、素晴らしい京都の一幕を垣間見れました。
タモリの「癒しとか、寄り添うとか なんか嫌なんだけど」と容易く言葉を使うことへの抵抗感に大いに同意。
そして
「恋なんていうのはアレだよ
お互いに疲れて喜び合ってる」
という、なんとも深い洞察をあっさりとユーモラスに語ります。
今日は良いスタートでした。
追記
土曜日にはずっと探していた
「朝に道を聞かば、夕べに死すとも可なり」をやっと発見。
論語でした。