今日は仕事終わりの16時30分~17時45分まで小櫃川です。


台風から2日目…やはりまだ本流は濁り、カレントは強めですね(^_^;)


で…水質の回復の早い支流のクリークを…

でも、ある程度は予測はしてましたが、本流よりはマシだけどまだ濁りにカレントは強いです…( ̄▽ ̄;)


クリーク内にあるバンクから水が流れ落ちる場所に、タイニーエクスレイヤーのダウンショット1/16ozを入れると…


2連発ワンジャンプバラし…(TДT)

サイズは30cm前後かな??


でも、もしかしたら固まってそう(。-∀-)


そして、心に余裕を持ってしまったのが…失敗となります…(;>_<;)


ダウンショットが根掛かり、リグるのがめんどくさく…ホバストにチェンジ…( ̄▽ ̄;)笑



小さいけど、入れたら即落ちパク…ホバストしてねぇし…( *´艸`)笑


ただこの1匹から苦戦…バイトが無くなります…( ; ゚Д゚)


カバーにTKツイスターJr.のバックスライドノーシンカーで、喰うけどスッポ抜け…( ̄▽ ̄;)


ちょっとポイント的に強い感じがしなくなり、もう1つの支流となるクリークに移動…。


こちらは…水質は先ほどのクリークと同じ感じですかね…

ただ草刈りした草がめっちゃ浮いてて釣りしづらい…(;>_<;)笑


タイニーエクスレイヤーのジグヘッド1/32ozでミドスト…で、3バイトのみとこちらも微妙…


ここでダメなら…という考えはありましたが帰らなければならない時間となってしました…不完全燃焼だ…(;つД`)


今日のタックルは…



ライトリグ:デストロイヤーフェイズ2 F1-61XS+カーディフエリア1000S+フロロ3lb


カバー打ち:デストロイヤーフェイズ3 F6-69X+クロナークCI4+ 151HG+フロロ12lb


でした。


短時間な釣りは、初っぱなを外すと一気に厳しい展開となります…(;>_<;)


あぁすれば良かったなぁ…とか、色々あるので今日とはコンディションは違い残念ですが、明日リベンジだな(。-∀-)ニヤリ


釣りは真面目でしょ??(///ω///)笑


ではでは…。