日本にイニエスタ殿がやってきました(笑)
なーんて書いても、私の中のサッカーは日韓ワールドカップで止まっていますので、顔を見ても「ん?マライア・ベルちゃんのお父さん?」ってな感じ で、イニエスタ殿がどれほど凄い選手なのかはいまひとつピンときていません。
以前、芸人さんか誰かが、その凄さのたとえとして
「このひな壇にロバート・デニーロが座っている感じ」
と説明していて、それを聞いて初めて
「そんな凄い人なんだ!
」
と理解したくらいです(笑)
でも、イニエスタ殿が日本を選んだ理由のひとつに「キャプテン翼のファンだから」というのがあると知って、ちょっとホッコリしている私。
そうか…キャプ翼のイラスト入りの服を日常的に着ちゃっているほど好きなのか(笑)
ならば仕方あるまい
でも、日本でおっさんがそんなの着てたら引かれるぞ(笑)
っつーことはあれですかね?
イニエスタ殿、少年サッカー大会とかにまでキャッキャと足を運んじゃうかもしれないですね?(笑)
キャプ翼ファンなら、少年サッカー大会こそが聖地でしょうから

先日、南相馬に向かう途中の楢葉PAで見つけたサッカー選手の足型。
こんなものが何でこんなところに?と思う方もいらっしゃるとは思いますが、実を言うと、そのすぐ近くに「Jヴィレッジ」があるんですよ。
「Jヴィレッジ」とはなんぞやと言うと、日本初のサッカー専用ナショナルトレーニングセンターです。
ここはサッカー場を11面も有している素晴らしい施設だったんですが、あの原発の事故でこの一帯は人が住んではいけなくなってしまい、施設も放置されることになってしまったわけです。
その後、Jヴィレッジは原発の作業員のための基地として大切な役割を担っていましたが、そのJヴィレッジもこの7月から再開されるんです。
ホテル棟は既に予約がいっぱい入っています。
Jヴィレッジにはサッカー日本代表の専属料理長である西さんのレストランもあるのですが、このレストランも再開されているんですよね?
Jヴィレッジに泊まって西さんの作る料理を食べる。
きっとサッカー好きにはたまらないんでしょうね。
Jヴィレッジが閉鎖されている間、西さんは広野にレストランを構えていたわけですが、サッカー日本代表の全ての試合に同行しているため、ボラで行くといないことも多く、なかなかお会いできなくてちょっと残念でした。
Jヴィレッジはサッカー日本代表の聖地。
そんなつながりで楢葉PAにサッカー日本代表の足型(キーパーは手型)のモニュメントがあるのでしょうね。
あ、私はサッカーにはほとんど興味がないので、本田△とウッチーの写真しか撮ってきませんでしたが、サッカー好きの方は感激して全ての写真を撮っておりました。

因みに、モニュメントはザッケローニ監督時代のものです。
なので、今年のメンバーとはちょっと違います。
サッカー好きの方は是非、福島に足を運んでみると楽しいかもしれませんね。
以上
なーんて書いても、私の中のサッカーは日韓ワールドカップで止まっていますので、顔を見ても「ん?マライア・ベルちゃんのお父さん?」ってな感じ で、イニエスタ殿がどれほど凄い選手なのかはいまひとつピンときていません。
以前、芸人さんか誰かが、その凄さのたとえとして
「このひな壇にロバート・デニーロが座っている感じ」
と説明していて、それを聞いて初めて
「そんな凄い人なんだ!

と理解したくらいです(笑)
でも、イニエスタ殿が日本を選んだ理由のひとつに「キャプテン翼のファンだから」というのがあると知って、ちょっとホッコリしている私。
そうか…キャプ翼のイラスト入りの服を日常的に着ちゃっているほど好きなのか(笑)
ならば仕方あるまい

でも、日本でおっさんがそんなの着てたら引かれるぞ(笑)
っつーことはあれですかね?
イニエスタ殿、少年サッカー大会とかにまでキャッキャと足を運んじゃうかもしれないですね?(笑)
キャプ翼ファンなら、少年サッカー大会こそが聖地でしょうから


先日、南相馬に向かう途中の楢葉PAで見つけたサッカー選手の足型。
こんなものが何でこんなところに?と思う方もいらっしゃるとは思いますが、実を言うと、そのすぐ近くに「Jヴィレッジ」があるんですよ。
「Jヴィレッジ」とはなんぞやと言うと、日本初のサッカー専用ナショナルトレーニングセンターです。
ここはサッカー場を11面も有している素晴らしい施設だったんですが、あの原発の事故でこの一帯は人が住んではいけなくなってしまい、施設も放置されることになってしまったわけです。
その後、Jヴィレッジは原発の作業員のための基地として大切な役割を担っていましたが、そのJヴィレッジもこの7月から再開されるんです。
ホテル棟は既に予約がいっぱい入っています。
Jヴィレッジにはサッカー日本代表の専属料理長である西さんのレストランもあるのですが、このレストランも再開されているんですよね?
Jヴィレッジに泊まって西さんの作る料理を食べる。
きっとサッカー好きにはたまらないんでしょうね。
Jヴィレッジが閉鎖されている間、西さんは広野にレストランを構えていたわけですが、サッカー日本代表の全ての試合に同行しているため、ボラで行くといないことも多く、なかなかお会いできなくてちょっと残念でした。
Jヴィレッジはサッカー日本代表の聖地。
そんなつながりで楢葉PAにサッカー日本代表の足型(キーパーは手型)のモニュメントがあるのでしょうね。
あ、私はサッカーにはほとんど興味がないので、本田△とウッチーの写真しか撮ってきませんでしたが、サッカー好きの方は感激して全ての写真を撮っておりました。

因みに、モニュメントはザッケローニ監督時代のものです。
なので、今年のメンバーとはちょっと違います。
サッカー好きの方は是非、福島に足を運んでみると楽しいかもしれませんね。
以上