私、帯状疱疹を患いましたとさ
先日、頭皮の右側だけチクチクヒリヒリ痛み出して???と思っていた数日後
起きたら顔面に赤い腫れが数カ所出来ていて
「何かにかぶれたかな」と静観
その後水膨れとなり皮膚科に行ったところ病名判明
帯状疱疹なんぞ存在を知らなかったのですが
・水疱瘡ウイルスが暴れ出し神経細胞を痛めつける
・頭部は特に危険で最悪の場合、脳炎、失明、難聴、顔面麻痺になる事もある
・直った後も神経細胞の損傷により頭痛等、長期に渡り苦しむ恐れがある
・発症後、72時間以内に抗ウイルス薬の投与がとにかく重要
みたいなおっかない病気でした
私はギリ72時間以内・・だったかな
数日間、頭部の腫れは酷く
ボコボコにKOされた柴犬みたいな顔になり
自分で見てても正直キモい
接客業等はまず無理でしょうな
一週間経過した現在
体調のアップダウンはあり
昨日リハで調子良いなと思っていたら
今日は頭痛と倦怠感でツラい、みたいな
再診で先生によると更に2週間大人しく過ごして
経過を見せに来てくれ、との事でした
私と世代が近い方々、ご注意下さい
体の左右どちらか肌がチクチクしたら
即皮膚科に相談に行くことを強くお勧めします
さて本日2月22日は
THE TRANSFORMER 桐嶋直志の命日です
昨年より幾度か
Razzle中村と共に、直志の部屋の整理のお手伝いに伺っておりました
部屋の中身は当時のままで
ギターも未だ佇んでおります
メインのテレキャスターシンライン
俺のと同じ年代1956年のレスポールJr
俺のより全然状態がキレイだw
知人用へとチョイスした形見分けに
サングラス
なんかこのいかついやつ、見覚えがあるぞ
倉庫から出てきたバッテリー駆動可能のアンプ
バンドで買ったやつだ
完全に記憶から削除されてたけどw
当時のトラフォ関係の書類やら出てきて
あーこれ懐かしいねぇ、などと中断するのは
部屋の整理あるあるですな
引き出しの一つを開けてみると
アーニーボール のギターバラ弦が沢山並んでました
ギター弾きのあるあるの一つでもあるのですが
見てみると
全部弦は錆びていました
そりゃそうだよな
弦の主がいなくなって
もう7年も経ったんだもの
この時、一番時の流れを実感しましたね
次に伺う時
この弦達を全部引き取って
サビ落とし剤にでもドブ漬け再生して
無理くり使ってやろうと思いました。