少し前からだろうか

旦那の鼻から鼻血というか血の塊のようなものが出るようになった

量はそこまで多くない

鼻をかむと出てくる鼻水のようだが血の塊だ

乾燥も肺によくないと思って去年秋から加湿器をたいている

うちのマンションは冬はとても乾燥するが部屋の空気はそこまで乾燥していないはずなのに

抗がん剤の副作用か?と思って調べてもそのような副作用は書かれている記事はない

それより癌そのものだという記事が多い

鼻の癌?と思ったりした

旦那が看護師をしているお姉さんに聞いたら乾燥だろうということで加湿器を強くたいていた

主治医にも旦那が相談したらそれは耳鼻科で診てもらうように言われたらしい

まったくいいかげんだ


ある時旦那はこれ脳に転移してるんじゃないかと言った

脳のMRIを撮った方がいいんじゃないかと話した

でもなぜか私も旦那もそれを恐れた

脳の転移がわかったらショックが大きすぎる

主治医には診察の時に何度か脳の転移のことを聞いていた

そのたびに話してる感じで脳の転移はないと思いますと言われた

もしも脳に転移していたら放射線照射になって脳を損傷するのではないかという不安がある

旦那の肺癌で亡くなったお姉さんは全脳照射をして一時的にはよくなったがその後寝たきりになった

でも意識がないわけではなかったようだ

看護師の話ではイライラしたりはあるらしい

それなのに話せないし動くこともできない

そして数ヶ月後亡くなった

そんな状態になるのは絶対に嫌だ

そんな苦しみを旦那に与えるのは嫌だ

でも治療をしなければ死が待っているだけかもしれない

癌はまるで止まることを知らない

なす術もなくただ不安だけが増してくる

ずっと旦那には幸運が訪れあの時癌で大変だったねという会話ができることを信じていた

いや、信じようとしていた

今でも私はそう信じている

だけど想像以上に癌は手強い相手だ

負けてしまうのか?

少しずつ焦りも出てきた