午後から抗がん剤の効果を見るためCT検査

私も年末でとても仕事が忙しかったが付き添いした。

抗がん剤は効果あったようだ。

キイトルーダとカルボプラチンとアブラキサン3剤の点滴2クールが終わったところだ。

副作用も脱毛ぐらいで血液検査の結果もよく、主治医から旦那の体は強いとほめられた。


何だかんだ旦那も抗がん剤の効果があったことに安心したのか家に帰ったらすぐに寝た。

だけど主治医の言うことは100%は信じられないようだ。

主治医からは前向きなことを言ってもらったのに。


先月末に帰省した時の満天の星を眺めた時のことを思い出した。

なぜ私はあんなに泣いたんだろう。

悲しいことが重なったからか。

旦那の癌は必ず治してみせる。

抗がん剤は効果あったので3クール、4クールやることが決まったけど安心してまた前のように知らずに癌が進行しているのは嫌だ。

やはりセカンドオピニオンを受けよう。

本で読んだT大病院に決めた。

がんセンターと悩んだけど総合病院の方が安心できると思ったのと私の職場から近いから付き添いも楽だ。

今の治療が妥当かどうかも客観的にわかって旦那も納得するだろう。

旦那は抗がん剤が怖いようだ。


今振り返れば旦那の気持ちの方を優先すればよかった。

抗がん剤をやっても体力と免疫力を奪っただけでたいした効果はなかった。

でもこの時は抗がん剤をしなければ年内も持たないかもしれないと思っていた。