コロナ療養中は在宅勤務をしていたのでそのまま旦那の病院に付き添いをしてMRIの検査結果を一緒に聞いた。
主治医からは腰の骨が溶けているという表現をされた。
浸潤ということだと思うが、今結局使わなかった紹介状を見ると腰椎転移と書かれてある。
8月のレントゲンでは骨に隠れていて写らず後ろの方に転移していたようだ。
主治医からそのことを告げられて旦那の表情が変わった。
旦那が怒って今にも相手を殴りかねない時の表情だ。
旦那は7月から腰の痛みを訴えていたのに。
他にもいくつか転移があるようで思ったより悪い結果だった。
この結果を受けてこの日予定していたキイトルーダの点滴投与は中止してキイトルーダに抗がん剤も追加した治療に変更することにした。
これならば6月に抗がん剤治療していればよかったんじゃないかとも思った。
そう決まったならば早い方がいいと思ったが来月3日から入院して副作用をコントロールしつつの治療開始になった。
旦那の右鎖骨上のしこりは奇跡の水を吹きかけていたら小さくなってほとんどなくなっていた。
思えば7月の水をやめた時から悪くなった気がする。
気のせいだろうか。
同時にセカンドオピニオンも探すことにした。
旦那も私も今回のことで主治医は信頼できない気持ちが大きくなった。
だけどどうすればよいのか。
どこに行けばいいのか。
具体的にはわからないままだった。