ご無沙汰しております。前回のブログからだいぶ期間が空いてしまいましたが、残暑が続く今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

あっという間に東京オリンピック2020が華やかに幕を閉じ、日本の活躍はというと…。

金メダル27個銀メダル14個銅メダル17個の合計58個獲得で金メダルの数では世界3位という大健闘でしたね!東京での開催でしたので頑張ってほしいと思っていましたが、本当に選手の皆様お疲れさまでした。

 

さて、今回は横断幕を設置することでどのような効果をもたらすか?についてご紹介したいと思います。

①同じ幕でも呼び方は様々

一言で横断幕といっても、形や用途によって様々な種類があります。

横長の布の場合でも、イベント宣伝や歩道橋に設置する安全を呼びかける横断幕や、

スポーツや好きなアイドルの応援をする時に使う応援幕と用途により呼び方が変わります。

同じ幕でも設置する向きが縦になると懸垂幕や垂れ幕と呼び方が変わります、ちなみに懸垂幕と垂れ幕は呼び名が違うだけで全く同じものです。

 

②横断幕の魅力

横断幕や懸垂幕を掲げるということは、何か伝えたいことがあるということだと思います。

大きいサイズで作成すれば「宣伝用の大きな広告」として、またスローガンや伝えたいメッセージを入れることで「気持ちが伝わる応援幕」として多くの人の目に留まりその存在感で宣伝効果や応援効果は抜群です。大きいもので6~10メートルにもなるので遠くにいる人にもしっかり内容を伝えることができ、優秀な広告ツールといえます。大きさはもちろんですが作成をする時にインパクトのあるデザインや色使いをすることも大切なポイントになります。こうすることによってより目立ちやすく心に残るものができます。

 

店舗に設置した場合に得られる効果

・店舗のオープンやセール期間をアピールできる。

・どんなイベントをしているのか一目でわかり、興味を持たせることができる。

・お店の印象が明るくなる。

・何のお店かわかり入りやすくなる。

イベントや大会などで使用した場合に得られる効果

・チームの応援の場合団結力が高まる。

・伝えたい気持ちが伝わる。

・選手が見ることによって心強く、力を発揮することができる。

 

③どこにでも設置できる

生地にもよりますが比較的持ち運びも楽な横断幕は屋外・屋内共に設置したい場所に自由に設置することができます。掲げる期間や場所によって最適な生地を選ぶことによって美しい状態で長期間使用することが可能なのも魅力の1つです。

 

④リーズナブルな価格で制作可能

宣伝目的で設置することを考えたとき、看板と横断幕で悩むことがありますが本体の制作費用や設置費用でかなり金額の差が出ます。横断幕は数千円からでも制作可能で看板に比べリーズナブルな広告だということができます。内容を変更したい場合でも気軽に作り変えることができるメリットの多い広告です。

 

■このようにアイデア次第で多くの使い方ができる横断幕は、丈夫で長持ち大きさも自在でメリットがいっぱいです。用途や設置場所を考慮して横断幕の効果が最大限に発揮できるものを作成してみてはいかがですか。

弊社のホームページでも横断幕やのぼりを扱っているので是非1度見に来てください。