イギリス人の友人から花を貰った。
鉢植えの菊。
なのは良いとして(外国人配偶者がいる方が、配偶者からプレゼントで花をもらったら仏壇に供える代表格の菊だったという話はよくあると聞きました)
花にまんべんなく振られたラメラメ!!
写真ではわかりにくいかもですが、、
こっちではたまに見かける謎のゴージャスさを放つ花がうちにもやってきました。
クリスマス時期には気分が出ていいのかも。
職場である老人ホームでも入居者のおばあちゃまにこんなラメのかかった花が届けられているのをたまにみかけますが、あるお花が大好きな方は
「なんでこんなことするのかしらね。蕾にこんなの振りかけられちゃあお花がちゃんと開かないわよ。私はこれ嫌い!」
とおっしゃっていました。
言いたいことははっきり言う系80代レディです。
そして花の下にもラメがすごい落ちてきてカーペットなんかがすぐキラキラしちゃうので、お掃除係の私も苦手であります。
なんにせよ貰ったのはとても嬉しい。
枯らさないように大事にします。