用事足してきた 信金また記帳 無事に

dカード経由docomo代金15598円引き落としなり

残高2000いくら

ゆうちょ移動イーラインナップ代金38000円おろし

結局端数536円手持ちから出したので

1000円余り 先に支払したのでそれから買い物

買い物は1796円2006円出し

3000円持参もこちらも余り

端数小銭出すまで買い物買わず 

37540円出したのに受領書だけで釣りくれず

セコマあるある 受領書先に捺印気が行き

釣り渡し忘れちょくちょくあり

聞いたらすみませんって4円くれた

4円あるのにわざわざ買い物端数また出す

かもで40円出したから 結局買い物端数6円

必要だった。

ゆうちょ全然残高見ないからいくらあるのかな

3800円みたいに38000円とかしょっちゅうおろしてて 

風強くてチャリかごの台紙が何度も宙に舞い

軍手やTSUTAYAディスカスも飛んだりで

今日返却したから帰宅日月曜日次来るかな

今日シャッター誰か開けた音したけど

郵便は昨日来た年金のハガキしかなくて

確か昨日とか来たはず 誰開けたんだ?今日

あと雪溶けの裏口地面に水道代

徴収に来ましたが留守でしたなんちゃら

メモがなんか濡れて乾いてるから去年あたり

きたやつ初めて見た 去年は漏水分

10万単位毎回払わなくちゃみたいだったけど

修理確約で基本料だけになり年末さかぼり

数ヶ月分払い今も毎月引き落としなので

確約前に来てったのか裏口中でメモ見たことないししかもチャリ古いの置いてる玄関前にも

同じ徴収来ましたメモあり そんなん初めて見た

誰かのとこのメモ風で飛んできたのか?

みんな大体引き落としだろうし意味不

一回外に出てキャッシュカード忘れてまた取りに入りバタバタ

紙類影も形もなく飛んでいった

古いチラシなどはなんとか飛ばずにあり

まだトイレかなり浸水

管が亀裂漏水してるのが床下溢れて

上に来たのか? 憂鬱しかない

水難の相ばかりで

セコマはたまにはとホットシェフ割りびき

なってない親子丼買うも値上がり

税込490円台だったのが今は税抜498円

税込537~8円前のカツ丼くらいになり

あとはミニ透明カップ入りざるそばも

150円台から162円だし 

足りない場合に飲み干すシリーズ

豚タンメン買い 139円

会員割引き40円で

セコマえびせん ハイチュウ 

パンいまいちなくてホットケーキ138えと生コロネヤマザキ149円

また長ネギ忘れた

またpepsi108円買いGEORGIAプレミア

クーポン30円引き2本

今日裏口にイーライン来てたが一瞬デカイ箱

かと思ったら3.26発送書いてあり

よくみたら右側一番上に小箱あり

なんでデカイ箱に乗せないで取りにくい右側一番上に置くかな?ワケワカメ

多分いつもは佐川急便委託の元ヤマト運輸

取次店の新聞屋親父と娘で交互に来てるな

娘が変なとこ置くやつで


17時41分