やっと商工会議所ポストに確定申告書類

ポストに投函してきた。向かいの郵便局ポストには郵送2日分セット投函 セコマヘ

2959円持参なので楽勝でタバコ込みで

足りると踏んだら 3300円超え タバコやめた

カッコ悪 しかもあと数本あったパッケージ

がレジでないことに気づいて落としてきた

しかも2本だけポケットにありどうやったら

そんなうまくなるんだか?

帰りに来た道辿るとなくて もはや家近くの

道端にあり拾うと空っぽ なんだ?2本だけ

ありポケットに落ちたのか

自販機に行くにも玄関にある集金バッグ

から金借りてもtaspoカードないと買えず

また家に上がり 暗くなりスマホライト照らし

初めから3000円持てばよかったな

今日足りればよいし明日おろすのなら

4000円から2000円しかもたず結局タバコで

あと1000に小銭500くらいしかなくなり

しかも家近くなるとパブロフの現象で

トイレしたくなりなんなん?

暖かいと思ったらフリースパーカーじゃ

寒かった 中にブレーカー着ないと

まずタバコのために二度手間でバタバタ

前なら足りたはすが結構高くついてやはり

オカズがかなり値上がりしたのが大きい

オカズ昔はオール118円が今は159円前後に

あと今日までセールのカップ麺も油そば

含め3つが痛かった かと言ってタバコ買うのに

カップ麺やめるのもなんだし

パンもヤマザキだから高くて税込172円コロッケパン デミグラスソースラッピングバーガー税込

149円pepsiゼロクーポン割引きも今日まで

2本買い しかも水2リットル買い忘れた

今日は足りるが明日朝か昼用足りないも

今日は遠征時みたく弁当、出来た焼そば

カップ味噌汁にしようと思い

しかし焼そばはあまりなくて鶏肉ネギの

塩焼そばこれも上がり328円から356円に

弁当は腹入らないのでやめてサラダ巻き

カニカマタマゴオカカのやつ

カップ麺もセールで激メンがマイナス60円

飲み干す担々麺がマイナス40円 油そばは

127円 ネギは1本カット分売り切れ

2本カットは多すぎるからやめた

セコマカップ味噌汁高い LAWSONなら108円

が116円 一番安い豆腐でも

ポテチも高いし小さいオー・ザック129円

チョコクランチアイス129円

オカズはゴボウサラダ マヨ和え

野菜ナムル、チキンチャップ 大根粕漬け

昆布と椎茸煮5つは高いわな合計

coffee買わなくて水忘れてネギなくても

タバコ足りないとかないわ~

今日は朝寝たのか寝てないのかわからず

浅い眠りで9時半には起きちゃい

サンジャポYouTube生配信途中まで見て

また寝て起きたら日曜サンデー途中から聴いて

部分寝てたかな ゲストコーナーの時はTik Tok

見てた 朝起きてからは確定申告追い込み

また領収書とか探しなんとか見つかりも

やはり落下した時に一部が他のもの箱とか

なんなりに混ざってた。

信金振替手数料領収書1つは見つからず欠損

封書ごとないのであとから裏口の未開封封筒

の山から探してもなく玄関なのかなあ?

切手領収書はわりと出てきたし別なとこから

あとは台帳書き直したり領収書一部貼ったり

灯油代金領収書も出てきたし医療費受領書

も1つ見つかり 農協振替手数料領収書は

全部見つかり 何時からか忘れたけど

1時間半~2時間近くやったなあ

サンジャポ後か前か 昼?デカうまワカメ

そばだけ食べたり煮タマゴ1つだけあり

ラッピングバーガーはいつか起きた時に食べちゃい 日数はともかく毎度のことだけど頑張ったわ~ 頭ぐちゃぐちゃなりも

あとは天に任す 

チョコクランチアイス溶けてきたから

外の玄関脇に埋めたw 忘れないようにしないと

pepsiもあまり今時期🏪冷えてないから

玄関内側外に近いドア前に1本置き

あとは多少ぬるめの1本居間で飲み

今日はイーライン1つ来たけど思ったより

デカイ箱でうまく佐川急便委託が

乗せていき やはり神経質なやつは

ちゃんと置くのでよき、がさつなやつなら

めちゃくちゃ置いてくので

あとシャッターはわりと崩れやすいけど、計ったように開かなくて 朝バイトが多分荷物出した

時に全部落として適当に置いたのか

開けたらまた崩落 古いのから最新のから

みんな落下 右側のまでも落下

使えないな バイト

また増築じゃないほうの屋根から雪が

落ちそうで危ないな

シャッター側は少なく無落雪なので

今日佐川急便来たのかと思ったのは雪少し

落ちた音か 13時15分頃

佐川急便追跡したら今日は11時には

配達完了してるから



午後6時55分