ゆうちょ閉店間に合った17時前

玄関落下物を直すのに時間かかり

狭くて直す過程で他も落ちたり

元々どこにあったかもわからない

なんとか外に出て裏口見たらイーライン置ける

スペースあるのにわざわざ変なとこに

置いてあり しかもぶつからない場所が

ズレてるし 多分温泉ホテルの広告チラシ

が上にあったからか?その上だと

バランス悪いから 変なとこに

置いたのか 

温泉ホテル先にきたのか

あとなら佐川急便委託頭おかしい

イーライン昔の箱の上に置けるから

次シャッター見たら誰がやったのか

バイトか?機関紙輸送ドライバーか

昨日分開けて夜中置いといた余りのビニール

袋から余り出して袋ぐしゃぐしゃにしてあり

機関紙輸送ドライバーが配達してないと

思って確認したのかバイトが'2日分配達かと

思って開けたのか 今日は昨日分は

他の、荷物の間に置いてたから

それ気づかず余りを開けたのか

あとTSUTAYAディスカスはシャッター開けたら

下に落ちてた

郵便配達どっかに置いて閉めたら落ちた?

自分開けたらすでに落ちてたので

みんな普通にちゃんとしてくれ

ほんと千差万別すぎる

先にゆうちょ2万おろしほんとは15000

の予定が変更 しかし信金に預金して

明細見たら56000~

57000じゃないのか

そうか昨日7万おろして残高36919円

約37000円か

ならば15000入れたら約52000

51919円2万なら約57000の56919円

月曜日楽天オリコあわせて41000いくら

約42000で残15000じゃなく14919

ま、電気代さえ落ちればよいので

8000として残7000円弱余り

他なんか引かれないかな

帰りに遠回りでセコマへ

品薄 売れたのかなんなのか弁当も

ホットシエフもガラガラ

カルビ重と豚唐揚げ肉肉なり

あとかす漬け コロッケ2入り

パンもほとんどなく日糧製パン

ヤマザキはありも高い

ずっしりピザ風149円 コッペパンクリームは

セコマオリジナルで118円 フレンチクルーラー

151円 シュークリーム、ロールケーキが145円とかなので同じかと思ってたら151円

値段書けよって話


あとはセールカラムーチョ106円
ボス117円 土曜はほんとなんもない毎週
えびせんまた品切れ まだストック1つあるけど
普段145円くらいがセールで116円だから
すぐなくなり
ちなみにコーラゼロは無料クーポン使用
1回限り
午後5時58分