ATM旅費おろしてきた3万10千円

→計4万 昨日38000円なので計78000円

手持ちが1700いくらなのでセコマ買い物 足りないかもが的中 161円くらい

仕方なくおろした中から1000円足して払い

なので明日所持金は39000円と小銭839円

出掛けにいろいろ思いほぼ先週と同じ

サイリュウムのことや服のこと

仙台は雨みたいだし ヒートテックは着てく

暑いとヒートテック上に着てるなら

脱げばよいけどシャツの下に着てたら

シャツ、ヒートテック脱いだら裸

きららシャツはバーイベの女の子のイラスト

なのでパス→代々木には着たけどハズかった

赤の無地でよいかな今回は。

サイリュウムもオチャプレートライトは

もたずmorning21のライト、アンジュ23の

2本どちらも推しカラー赤、オレンジあり

morningだとかえでぃイタリアンレッドできららのカラーだしアンジュは橋迫の赤

オレンジはmorningは羽賀アンジュは伊勢あり

かなみんカラー

あとはATM行く時よぎった東横INNで

夜中起きたらスマホなかった話思い出し

飲み会パスしてまで寝ようとしたのに 結果

2時間寝たかどうかで無意味 2時半に

起きてスマホ探しまくり

フロントも冷たいし は?みたいな

LAWSONも外人店員しかいなくて

あと電車には忘れてないの自信あり

ホテル着いてから見たからレンジ

した場所にもなく結局ベッド下にありも

真ん中あたり見なかったので最初見逃し

隙間ないので落ちるわけなくベッド移動や

マットレス持ち上げたから落ちたのかな

ATMも土日おろせば地元以外は110円かかり

今回は月曜日帰るからかからないとか 

空港でおろしたら日曜終日 土曜夜中朝方

110円って画面出るけど地元では別な

手数料しか出なくてなぜなら土日も

かからないから表示する必要がないため

あとはなんだ?

ひょんなことから仙台永ちゃんツアー初日

と前乗り重なりとわかりライブも日曜が 

オチャノーマと重なり 札幌しか矢沢永吉取ってないし 

究極の選択は回避も 日程一緒とは知らなかった

当日券もないだろうし明日は仙台着いたら

コンサート直前だし 日曜はオチャ2公演だし

無理

あとはグッズ 21日札幌でなに買うか

ビーチタオルは最近1~2年で確か買い換えたし

通販か会場かわからないが通販なら

持って行かないとならず会場で買うなら

持たなくてよく帰りしか

古いのも当然持たないし通販買ってたり 会場で 買うなら。

過去に矢沢永吉見てから翌日東京ハロプロ

誰か見に行ったことありタオル持ってかなきゃ

でかさばり参った。ロッカー預けたら

延長料金何日もなるから使わず

ハロプロ先でもタオル持参だしビーチタオル

去年は多分会場ではフェイスタオル

シャツなどでビーチは2年前かな?

スケジュール消えたのでわからない

会場で買ったのか?通販か

袋置いてった記憶もなんかあるから 通販かな

会場で買って開けた記憶はないような

夜勤時かなり厚着してくとわりと温かくて

軍手まで脱いだから 0時が一番冷えてマイナス0.5℃にしては早出で1時半には出たから

1時間でそんな気温上がらないはず 朝方6時

くらいで15℃以上なり雨なので気温高い

さっきは6.5℃でも寒かった

確か1時半か出る前にGoogle見たら2.5℃?

それにしても温かく感じたし

朝方震えてたのに15.いくつもあったの?

不思議 室内だけ寒いやつか 

夜勤後はTSUTAYAディスカスレンタル

単品レンタルチケット使い借りようしたら

新作OKなわりになにカート入れても

お試し期間で対象外 話ちがくね?

定期レンタルもお試し期間外から新作 OK

今はお試し期間中なので新作は借りれない

よく見たら無料単品は1枚ずつしかダメで

有料なら何枚でもよいけど

もしかしたら別な作品も1枚なら無料チケット

使える?でも大抵レンタルチケット使う

とか出なくてダメみたいだった気がする

洋画の一部分しかダメで

てか今お試し期間レンタル来てる分

早く見て返却しないと2枚~4枚で終わってしまう

無駄?損

無料っても退会11月なのに11.27くらいに

引き落としなるから 11.1請求分

なので10月分なのか 

お試しは無料だから12月引き落としないのか?

またはお試しが11月なので12月は12月分引き落としなのか?でも前月の請求分なはず

11月有料分が12.1請求なので

お試し期間11月無料なら12.1請求ないはず

したがって1月から引き落とし?

1月請求分

結局単品無料はブラックデーモン

サメの話 10日発送だから13日着

20日返却だから18日投函なら大した時間ない

せっかくレンタルチケット2枚もらっても

見たい新作対象外だし

今日は17時なれば半額のデミグラスソース

煮込みハンバーグ丼が100引きで買い

少し早かった 時間

でも100円引きで買っちゃうやついたら

売り切れちゃうし 食べるのは夜遅いから

本来半額なってる時間 

あとは豚汁レンチンタイプも買い

カップ麺要らないかな 豚汁なら

オカズは白菜生姜漬け チーズマカロニサラダ

パン2つcoffee2本コーラzero50円引き

お菓子 喉飴 オー・ザックわずか55g

108円 昔より値上がりまたは据え置きでも

量少ないな 

午後5時47分