買い物行ってきた

てか行って正解 ダル重だったから

また寝そうなのを振りきり

かなり朝方かいつか知らないが雪降ったんだ

道がかなり積もり車タイヤのわだちで

ガタガタ、デコボコ道

🏍️ハンドル、タイヤ取られちゃうバランス

今は積雪からのまたしばれてきた低温ピリピリ

昨日おろした食費から2000円と小銭入れ

269円で足りるか心配も足りた

タバコ買わなかったし半額もあり

タバコそんなに残りないけど

ライター空港のLAWSONかセブンで買った

時結構高かったやつがガスなくなり

意外ともったのかな?買ってから

ライターも上がったのか セコマで

昔式のが124円とか 電子118円とかの

買ったら税抜じゃん ライターは税10%だから

11円プラスで129円 もしくは値札と

その後ろの現品が合ってない?

または税抜をでかく値札書いてるのか

118円だから買ったのに 129円て

最初からガスが少ないし買った時から

今日は前回、曰く付きのホットシェフカツ丼

がまた半額 半額でも前より高くなり

260円に税で280円 あと親子丼も半額

240円の税で259円

2つ買っても普段の1食分

前回は100円シールのまんま半額にしてなく

しかも汁ダクダクすぎてまずくてしょっぱくて

散々だった。今日はかしがらないように

気を付けて持ってきた ほんとは違反だけど

人気(ひとけ)もまばらで暗くなってきたから

片手にレジ袋持ち片手運転

カゴには他のレジ袋で一杯なため

コーラZEROリットル オカズ

食パン 缶coffee2本 オカズはシーフードマカロニサラダ、きんぴらごぼう

かいわれ大根、ガセリ菌ヨーグルトドリンク

1567円

帰りに郵便局📮に投函遠回りで帰宅

今日最低気温マイナス24.6℃まで下がり

6時49分に。

夜勤終わりがマイナス18.3℃なので

6℃下がった 朝方のほうやはりヤバイ

最高でもマイナス4.7℃

朝は確か8時くらい?に寝て何度寝して13時40分

くらいに起きてずっと日曜サンデーradikoで

流してて また今頭40分聴いてないとこタイムフリー

今日は14時台にまずブックマークから

チケット流通センターまた見たらやっと

8000円で出品 女性名義ではなくバラ売り可

しかし男性名義とも書いてなく女性名義の可能性

もあり 

前回も8000円手数料440円で購入したから

基準額になってるためそれで妥協した

下がるかもだけど売れたら意味ないから

ま、FCで取れば4000円と手数料で計5000円

だから割高だけど

平均13000~15000ばかりなので

それから見たら安い

支払がやはりオリコは承認ならずオリコに

この前聞いたらあくまで相手側サイト側の

セキュリティだと言ってたが

生体認証しないとダメじゃなく逆かも

生体認証でカード情報入れたからダメで

代替のカードAEONを入力したら通ったから

AEONダメなら前に利用した三井住友しかないから ヤバかったけどなんとかAEON使えた

ちなみに前回はAEONダメだった

コンビニ支払は20分だか30分しか支払猶予ないため

次にスカイマーク解約 悩むもコンビニ手数料220円

かかるけど仕方ないかとカウンターANAも

払い戻しあるから2.25に

なので銀行振込選択したつもりが

まさかのはじめにマーク◎付いてた 空港カウンターで返金になってて決定なっちゃい

ゆうちょが番号わからなくて店名の番号も

10040円払った内 返金は5540円

4500円可かった取り消しと払い戻し両手数料

次にエア・ドゥ前から変わってない14時発

15時40分羽田空港着の便12240円で予約

最初は11240円だったのが上がり

また上がるかもだし席ある内に取らないと。

結果座席指定時まだまだ余席あった

支払期限は水曜日8日まで

これで先に✈️取ってるから流通センター

必死に取るじゃなくチケット流通センター取ったから✈️予約と通常パターンに?

でも自分はわりと当落発表前に✈️予約支払

してるほう 安いうち取るから普段は。

なので当選が必須で落選したらチケット流通センター頼みみたいな

数日1つ覚えみたくスマホ開けては

ブックマークで流通センター、エア・ドゥ

チケットジャム三昧から解放された

スカイマークは解約なのでそんなにアクセスしなかったけど。

まだ注文してないけどカートにあるイーラインも

25148円ありコンビニ手数料768円含め

朝はAmazonからトートバッグ注文したり遠征用

7日は春ツアー受かれば33250円支払あり

8日つばきFCイベント当日券受付当落

受かれば5700円当日払い

10日は3.25の札幌M-lineの当落発表

受かれば2公演4枚で27750円必要

あとから同伴者から1公演分の手数料750円

もらうけどコンビニ手数料はこちら負担

1公演2枚のみの当選なら手数料自分負担

750と250計1000円

また金が入り用だ



               計25148円

2990円の150円引き


午後6時34分