寝そびれた

てか夜勤明け目標定まらず

なに考えてたかもうつろ

とりま今からご飯

なんかペイジ払いやゆうちょ、信用金庫違いとか

手数料 クレカリボ、一括、分割

ネットはほぼ分割は3回から

2回あるクレカ会社も支払は均等じゃなく

例えば35000を2回なら17500×2回じゃなく 2万と15000とか →最近把握

アマゾン高い額買う場合

リボはいつまでも返済終わらず

一括じゃかさむし 3回払いから分割主流

手数料欲しさに

現金言うかペイジ払いも手数料かかり

口座払い、現在払いとも

ゆうちょはうざい硬貨扱い手数料も導入

なんかそんなこと考えてたら

泥沼に

暇潰しにサファイア&ルビーの

サファイア見てたけど

ハロコンとかカウコンとか去年からの

かなり買ってないなとか思い

高いし 今なら買えるけど支払方法考えてしまう

一括はちょっとなあ

ブルーレイ主流でポータブル出してなく

埋まったまんま荷物の下に

充電8時間くらいして再生2時間じゃなあ

場所的にコンセントで見れないし

買っては見てないブルーレイディスクごまんとあり

今日はチケット昨日受けとりしたし

チケット代金払ったし

セコマ景品交換受けとりくらいか

KANSAIのファスナー式財布

マスク3層

電子体温計 計3300ptも使用

朝、逃亡医Fと先にとなりのチカラと

見たティーバー1.5倍速

午前9時05分