夜勤終わり 2回目の音バズradiko

昨日ざっくりしか聴いてないことわかり

またなんやかんや思ってしまうなあ

夜勤中とか行く前とか

YouTube、ご飯、寝た時間の他に

持ってくもの?😷のこと 前回洗ったのは

😷の入れ物にあり 前回してったのは

前々回洗ったやつ

なんかバスのこと思ったり

なんでかわからないけど 往復って地元→旭川→地元しかダメなんかな 旭川→地元→旭川

ダメなのかな 帰りはまた片道買えば

結局前回は月曜日帰りに片道買い

今日地元↔️旭川買うけど往復券

予約の乗車日変えたにしてもなぜ

券持ってないのわかったのか

乗る前に窓口で名前言ったから?なら券ありますか?じゃないのか

券あればわざわざ窓口行かないからか

ちなみに地元のバスターミナルでは

予約が大事でも券買った買ってないは

バス出たら人帰るから聞けないし隣町始発の

営業所もわからないし


夜中タバコ買ったから朝の出発所持金は

32743から32183に

考えたらバス端数400円とタバコ1000で釣り40円

余るから2000円要らなかった 33000おろして昨日1000札コンビニ使いあと32000円

に小銭あり バス釣り来るからまた783なり


あと夜勤時なんか思ったんだけどな


出掛けには靴のことも

また靴ズレ嫌だからガーゼ綿まえに買ったの

探したらなくてメディカルデーブはあるけど

奥に落ちたかな

なので古い今履いてる靴で行く

少し合革破れて白い生地見えてるけど

その1つ前の同じWilsonはもっとボロだし

紐のカジュアルは日干しのまんまだし

濡れては日干しのやつ

今履いてるのは普段靴にしなければ良かったな


夜中けたたましい音したからなにかと思ったら

消防車が近所の給水地点で給水してた

なぜ夜中に?

何回も往復してた

他に給水地点ないのか?

配送時消防署分署通ったら電気明々車庫から

消防車出てておはようございます言われたし

いや、まだ夜中こんばんは だし真顔


ホテルで領収書書いたほう効率的なので

領収書持ち あとは原本?先月の控え持たないと

わからないから暗記してないから


今回はあまりぐだぐだ考えなくて

よいと思ったのに まただよショボーン

旭川行きバスUSB なしばかりだから最近。

札幌行きも12時はJRバスか道北バスなら

USB 付いてるけど中央バスは付いてないから


前回は追加で🏧15000おろしたから

その分の釣りと最初の35000おろした分の釣りと混ざり

出費は書いてるけど釣りと合わせてないから

あまり意味なく このことかな夜勤時のこと

5428残金 追加おろす前は1375あり


朝すぐ切符で7400円使うから

秒だな



午前4時56分