なに考えてたか、考えてなかったか
一応radiko終わってから寝たのかな
今日も町の除雪車音がけたたましく聞こえ
委託のは断ったから来ないがとなりは
頼んでるから来たのかな
車動かずドセンターにあるから左右脇しか
自分で雪かき出来ず 昨日落とした車雪が
また積もってるし 
1回起きたら11時50分くらいか
10時50分かな また寝て14時とは
疲労してたんだな
朝ごはんも食べずに寝ちゃい
面倒だったから🍌とパン少し
食べてるやん 
薬飲んでなくてまた今🍌食べて薬
🍌はよいな すぐ腹持ちするし
ただ傷みやすいからストーブつけっぱだから
今日は夕方コンビニ行かないと
朝買ってないから
日曜だから3種郵便配達休みだから📮だけ
入れてくる 
おろした食費も毎日2000使うとコンビニ
もう5000札のみに
明日1日もつけど 札幌交通費 旅費またかかり

朝は薬札幌分1つなくなり探したなあ
代えはあるのに
朝のは外来当日のはないから
探しまくりだけどなくしたら だからそれと
勘違い 1回目起きた時スマホ充電したつもりが
省エネコンセントタグがスイッチ切れてた
だから36%のまんま
寝た時43%くらいなかったかな

考えたらツイートのように
docomoはきたえーる前に出してきたえーる行くと帰りは遅いから 閉店しちゃってるし
地下歩入り口まえに自分の買ったdocomoがあるけどそこまで行くとすすきの繁華街で
地下鉄鉄で大通り行き東豊線乗り換え出来るけど
地下歩すすきのは終着で遠いから
テレビ塔地下歩からポールタウンdocomoへ
預け1時間くらいファストフードタバコ吸える
ロッテリアで時間つぶし 受け取りに行こうかと
ロッテリアはテレビ塔地下歩すぐだから
結局すすきの側の地下街は大通り地下街より
遠いけどオーロラタウン大通り地下街にdocomo見たことないし 札幌駅にはないし
北口しか docomo
充電してからでも十分間に合うし
開場は16時くらいでも開演18時半だし
あとはグッズが並ばないとならないが、スタッフ
たくさん、いるからハロプロみたく並ばなくてよいし 売り切れることもなく数すごいから
国家予算くらいならしく売り上げ

連れの2人にはおのおの自分の流れで
現地行っててもらうしか
もう電子チケット分配したから最悪自分居なくても入れるんじゃ?非会員だけじゃダメ?
わからないし入る時 今はclubカード見せないから 完全にチケットボード主体
あとは不在時の代役作業とか気がかり
冬だから余計
ストーブは1泊だから消してくが
次回から2泊続き 消してくと凍結
つけてくと火事
どちらも懸念

スマホ変わったからか
サイトがリニューアルしたからか
今までポイントで購入しないとならなかった
スタンプがsample文字もなく簡単にスクショ出来た 使うには無理だけどスクショしたらでかすぎ
1つだけおすそわけ アニメぽくてかわいらしい

こういうのが8ページ40何枚あり
スクショした 一画面に6枚くらいあり
今は画面キャプチャーのカテゴリーだけど



午後3時10分