適塾です📚✏️

緒方洪庵が江戸時代後期に大坂船場に開いた蘭学の私塾です✍️

緒方洪庵といえば我が岡山県出身の足守藩士😡🗡
とても親しみが湧きます🙇🏻

幕末から明治維新にかけて福澤諭吉、大村益次郎、箕作秋坪、佐野常民、高峰譲吉など多くの名士を輩出しております🥸

この塾生のメンバーを聞くと東大レベルの塾ですな〜

適塾の開塾二十五年の間には、およそ三千人の入門生があったと伝えられています☝️

適塾では、教える者と学ぶ者が互いに切磋琢磨し合うという制度で学問の研究がなされておりました⭕️

そこには、多くの門下生が集い、日本の近代化を支える人々が巣立っていきました🙋‍♂️

現在の建物は昭和39年に国の重要文化財に指定され🇯🇵

周辺は史跡公園として整備されているほか、内部は洪庵が居住していた当時の姿に復元されています🏠

アクセスは、大阪メトロ淀屋橋駅から徒歩5分くらいです🚃